RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

霧ケ峰|XシリーズとZシリーズはどっちがいい?6つの違い|三菱

高機能なエアコンの中で、高い支持を得ているのが霧ヶ峰シリーズです。

Xシリーズ 本体
Xシリーズ 引用:公式HP
Zシリーズ 本体
Zシリーズ 引用:公式HP
ニャー子

色々なメーカーがエアコンを出してるけど、霧ケ峰が人気な理由は何なんだろう?

むっちゃん

・シンプルなモデル
・おまかせセンサー機能つき
・自動でお掃除してくれる
・お手入れも簡単

足元までポカポカ
など、沢山の特徴があるよ!

ニャー子

おぉー!それは良さそうだね!

むっちゃん

霧ケ峰で特に人気なのが「Xシリーズ」と「Zシリーズ」!

Xシリーズ
Xシリーズ 引用:ビックカメラ
Zシリーズ
Zシリーズ 引用:ビックカメラ

XシリーズとZシリーズではZシリーズが上のグレードとなります。

ニャー子

ニャー子に合うのはどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれにオススメな人はこんなタイプだよ!

Xシリーズがオススメな人
  • 自動で省エネ運転してくれるエアコンがいい人
  • 赤外線センサーで快適な空間にしてほしい
Zシリーズがオススメな人
  • AI搭載で快適な空間にしたい
  • 個々が快適に過ごせるようにしたい
  • ペットを飼っている
  • より省エネ性を重視したい人
ニャー子

ニャー子はAI機能を使ってみたいから、Zシリーズが合ってるみたい!

むっちゃん

XシリーズとZシリーズの違いを詳しく見てみよう!

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

XシリーズとZシリーズどっちがいいか徹底比較!

Xシリーズ本体
Xシリーズ 引用:公式HP
Zシリーズ 本体
Zシリーズ 引用:公式HP

では、XシリーズとZシリーズの全体のスペックを確認してみましょう。

ニャー子

まずは、両者に共通している項目を挙げてみるよ。

項目XシリーズとZシリーズの共通スペック
さらっと除湿冷房と再熱除湿を自動で切り替え
消し忘れ防止消し忘れオートOFF
2か所同時空調
うる肌気流ピュアミスト
ワイド気流・ロング気流
保温風よけ
ハイパワー運転
自動お掃除おそうじメカ
清潔Vフィルター
清潔トリプルボディよごれんボディ
おまかせボディ
はずせるボディ
STRONG冷房
高温みまもり
新湿度制御
みまもり快眠
アプリ機能
むっちゃん

次に、それぞれの違いを見てみよう。

項目XシリーズZシリーズ
ハイブリット運転
センサー機能「ムーブアイ」
エモコアイ
ムーブアイ mirA.I.+ミライプラス
エコスタート
快適ロング暖房
自動風あて/風よけ
窓から冷気対策
低温みまもり
ランドリー
サーモで見守り
AI喚起アシスト

違い①発売日

ニャー子

そもそも、XシリーズとZシリーズってどっちが先に発売されたの?

むっちゃん

まずは基本情報をチェックしよう

商品名発売日
Xシリーズ2025年2月7日
Zシリーズ2024年10月4日
ニャー子

霧ヶ峰シリーズの中では、Xシリーズが一番新しいんだね!

違い②冷房・暖房機能

XシリーズとZシリーズのエアコンは、冷房・暖房機能に違いがあります。

XシリーズZシ リーズ
快適ロング暖房
自動風あて/風よけ
窓から冷気対策

快適ロング暖房とは、通常は90分暖房運転すると3分間室外機の霜取りをするのですが、この頻度を低くし、最大600分の連続暖房で快適な温度を続ける事が出来ます

連続暖房

自動風あて/風よけ機能では、熱いと感じている人と寒いと感じている人に、エアコンが自動で感知し、二人同時に快適にしてくれます。

自動風あて/よけ 冷房
引用:yahoo
自動風あて/よけ 暖房
引用:yahoo
むっちゃん

部屋の中にいる人全員が同じ体感温度なはずないから、寒い人、暑い人で見分けて風を送ってくれて、皆が快適に過ごせるようにしてくれるZシリーズはオススメだよ!

窓から冷気対策では、窓からくる冷気を考え、「ムーブアイmirA.I.+」が冷たい足元を見つけ、暖房で暖めてくれます。

窓から冷気対策
引用:公式HP

違い③ムーブアイmirA.I.+とエモコアイ

項目XシリーズZシリーズ
画像ムーブアイエモコテック
赤外線センサームーブアイムーブアイmirA.I.+
バイタルセンサーエモコアイ
 引用:公式HP

XシリーズとZシリーズで一番の違いが、センサー機能です。

ニャー子

Xシリーズには、バイタルセンサーは搭載されていないよ。

Xシリーズの「ムーブアイ」は赤外線センサーが、床や壁の温度から体感温度を測り、冷やしすぎや暖めすぎを防いでくれます。

ムーブアイ
引用:公式HP



Zシリーズでは、人の脈から感情を推測し温度や気流を調整する、バイタルセンサー「エモコアイ」を搭載し、高精度赤外線センサー「ムーブアイmirA.I.+」で一人ひとりに快適を届けてくれます

Wセンサー
引用:yahoo
おまかせAI
引用:yahoo
シャキッと空気
引用:yahoo
むっちゃん

人の気持ちまで感知して温度を調整してくれるなんて、革命的だね。

違い④省エネ機能

エアコンを起動する時の消費電力を抑えてくれます。

XシリーズZシリーズ
 搭載なし  おまかせA.I.自動
    搭載なし     エコスタート
エコスタート
ハイブリッド運転 搭載なし  
ニャー子

おまかせA.I.自動とハイブリッド運転ってどんな違いがあるの?

おまかせA.I.自動「ムーブアイmirA.I.+」の機能を利用して、快適空間が続くようにエアコンが自動で切り替えてくれます。

おまかせA.I.自動
引用:公式HP

ハイブリッド運転は夏は「エアコン」と「扇風機」、冬は「エアコン」と「サーキュレーター」のいいとこどりで、体感温度にあわせて「エアコン」と「送風」の2つの運転を切り替えてくれます。

ハイブリッド運転
引用:公式HP
ニャー子

省エネ機能もバッチリだね!

むっちゃん

設定温度に対して、暖めすぎず、冷やしすぎずに快適にしながら消費電力を抑えてくれるんだね!

違い⑤みまもり機能

Zシリーズには次の3つの見守り機能がついています。

Zシリーズ機能

低温みまもり
エアコンの停止中に部屋の温度が10℃以下になると自動で暖房運転を開始します。

年齢を重ねると、暑さや寒さを感じにくくなることがあるので、「ムーブアイmirA.I.+」が部屋の温度変化を見守ってくれます。

サーモで見守り
サーモでみまもり
留守中の家族やペットの部屋の中の快適具合をサーモ画面で見守る事が出来ます。

外出中でも、部屋の温度が気になるときに便利です。
タッチ気流
タッチ気流
熱画像をタッチすると、お好みの場所に気流を届けてくれます。

使うごとに、A.Iが勉強してくれ、ますます部屋の快適を保ってくれます。
ランドリー室内に干した洗濯物の乾燥をサポートしてくれます。ニオイうつりも防いでくれます。
引用:公式HP
ニャー子

留守番をしている子どもが居たり、ペットが居たりすると、気になるからサーモで見守る事が出来るって安心でもあるね!

むっちゃん

離れた両親が居る場合も、サーモ機能を利用すれば、元気にしているか確認にもなるね!

違い⑥A.I.換気アシスト

XシリーズZシリーズ
A.I.換気アシスト

換気を始める時に、設定した排気窓に向かって風を送ってくれる機能です。

換気終了の目安もアラームでお知らせしてくれます。

換気アシスト
引用:公式HP
ニャー子

A.Iの進化に驚くね!換気までアシストしてくれるなんてビックリ!

XシリーズとZシリーズのおすすめ共通機能はこれ!

項目共通機能
ミストピュアミスト

自動お掃除機能
はずせるフィルターおそうじメカ
清潔Vフィルター

清潔トリプルボディ
よごれんボディ
おまかせボディ
はずせるボディ

ピュアミスト

ミストの力で菌や、ウイルス・カビ菌・花粉を抑制し、部屋の空気を清潔に保ちます。

ピュアミスト
引用:公式HP

ナノレベルの水粒子をエアコンから放出し、空気中の菌などの活動を抑制します。

さらに脱臭効果まであります。

自動お掃除機能

はずせるフィルターおそうじメカ

エアコン内のホコリなどの汚れを、おそうじメカが自動でかきとり、エアフィルターを清潔に保つことが出来ます。

おそうじメカ
引用:公式HP

清潔Vフィルター

エアコン内部のエアフィルターには、抗菌やウイルスの抑制作用のあるコーティングが施されています

清潔トリプルボディ

よごれんボディ

「よごれんボディ」でエアコン内部の清潔を保ってくれます

ハイブリットナノコーティングで汚れやカビの付着を防止し、掃除しにくいエアコン内部のきれいが長続きします。

よごれんボディ
引用:公式HP

おまかせボディ

「おまかせボディ」ではエアコンの内部をカビから守ります

運転停止後に、カビクリーンシャワーでエアコン内のカビを除去してくれます。

おまかせボディ
引用:公式HP
ニャー子

ミスト、オゾンの力や特殊加工で、きれいが続くように考えられているんだね!

はずせるボディ

パーツが自分で外せて、簡単にお掃除が出来ます

前面パネルやフラップが取り外すことが出来ます。

フラップ取り外し
引用:公式HP

フィルターカセットも取り外せて、エアフィルターまでお手入れ可能になりました。

フィルターカセット取り外し
引用:公式HP
ニャー子

気になる汚れも自分で掃除が簡単に出来るのは嬉しいね!

むっちゃん

こんなにパーツが外せるなんて、霧ヶ峰はすごいね!

口コミ|Zシリーズが人気な理由はAI機能搭載!

Zシリーズ 本体
引用:公式HP
むっちゃん

他社の製品と比べてみても、Zシリーズが人気な理由は、AI機能が搭載されていることです。

一度使った人は、AI機能の進化に感動している人も多いようです。

とにかくセンサーとアプリがすごい
人を追いかけて風が届き台所作業が涼しくなりました
そのほか 霧ヶ峰リモートアプリでエアコンから見た温度分布がわかったり 家に近づくと自動でエアコンがオンになったり 本体だけだと絶対できない毎日繰り返しののタイマーが設定できたりととにかくいろいろすごいです
myMUアプリではエモコテック機能を使って自分のココロの状態がわかるのは面白い でもアプリを2つ入れるのは少しいただけないかな
2023年モデル
ビックカメラ

良く暖まります

前のエアコンを10年使用していた事もあり、今回買い替えました。超省エネなので音も静かですし、センサーで部屋の中をくまなく暖めてくれます。 買い替えて良かったと思います。
2024年モデル
yahoo

12年使用した、三菱Zシリーズからの買い替えです。 冬季に購入したので暖房運転になりますが、 しっかり暖かいです。 音も静かです。(約1ヶ月使用した感想になります) 同じ三菱Zシリーズからの買い替えなので、 ムーブアイの進化にとても驚きました。 満足しています。
2024年モデル
yahoo

上記は2023年・2024年モデルの使用の感想です。

2025年モデルは発売して間もないため、口コミ投稿がありませんでした。

ニャー子

A.I機能が最高!

タイプ別オススメ霧ヶ峰をチェック!

ニャー子

結局ニャー子に合ってる霧ヶ峰はどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれの特徴に合った人は、こんなタイプの人だよ。

Xシリーズがオススメな人

  • 自動で省エネ運転してくれるエアコンがいい人
  • 赤外線センサーで快適な空間にしてほしい
むっちゃん

私は、機能がたくさんあっても使いこなせないから、Xシリーズが良いかな。

ニャー子

あまりに安くで売っているのもは、偽物の可能性が高いから注意してね!

Zシリーズがオススメな人

  • AI搭載で快適な空間にしたい
  • 個々が快適に過ごせるようにしたい
  • ペットを飼っている人。
  • より省エネ性を重視したい
ニャー子

ニャー子はAI機能のすごさを感じたいから、Zシリーズが良さそう!

Xシリーズ・Zシリーズをお得に買う裏ワザ

家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

むっちゃん

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

ニャー子

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

むっちゃん

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

ニャー子

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!

Xシリーズ

Zシリーズ

XシリーズとZシリーズの違い比較まとめ

Xシリーズの特徴
  • ハイブリット運転でエアコンと爽風のいいとこどり
  • 赤外線センサーで快適温度を保ってくれる
  • 価格はオープン価格のため店頭による
Zシリーズの特徴
  • AI機能で、個人に快適を届けてくれる
  • エアコンの立ち上がりの消費電力を抑える
  • 窓からくる冷気を抑えて、足元までポカポカにしてくれる
  • エアコン停止中に部屋の温度が10℃以下になると、自動で暖房運転してくれる
  • スマホとの連携で留守の時も、サーモで部屋を見守る事が出来る
  • 価格はオープン価格のため店頭による

よかったらシェアしてね!
目次