安定性が高く機能的な抱っこ紐の中で、高い支持を得ているのがオムニ(OMNI)シリーズです。


色々なメーカーが抱っこ紐を出してるけど、オムニ(OMNI)が人気な理由は何なんだろう?

・長く使える
・肩と腰への負担軽減
・前向き抱っこできる
・パパも使える
など、沢山の特徴があるよ!

おぉー!それは良さそうだね!

オムニブリーズで特に人気なのが「オムニブリーズ(OMNI Breezee)」と「オムニ(OMNI)360」!

ニャー子に合うのはどっちなんだろう?

それぞれにオススメな人はこんなタイプだよ!
- 長く使いたい人
- 小柄な人
- 体が硬い人
- 前向き抱っこをしたい人
- パパとママの身長差が大きい人
- 肩こり・腰痛持ちの人

- 長く使いたい人
- 夏使用想定の人
- 通気性を重視したい人
- サラサラした手触りが良い人
- 様々な抱き方(座り抱き含む)をしたい人
- パパ・ママで共有したい人
- 肩こり・腰痛持ちの人


ニャー子は座り抱きもしたいから、オムニ360が合ってるみたい!

オムニブリーズとオムニ360の違いを詳しく見てみよう!
オムニブリーズとオムニ360どっちがいいか徹底比較!
では、オムニブリーズとオムニ360の全体のスペックを確認してみましょう。

まずは、両者に共通している項目を挙げてみるよ。
項目 | オムニブリーズとオムニ360の共通スペック |
---|---|
対象年齢 | 新生児0カ月~48カ月 |
ウエストサイズ | 約60~132cm |
抱き方対応 | 対面抱き 前向き抱っこ おんぶ 腰抱き |
シートアジャスタータブ | |
ヘッド&ネックサポート | |
日よけ風よけのフード |

次に、それぞれの違いを見てみよう。
項目 | オムニブリーズ (OMNI Breeze) | オムニ360 (OMNI360) |
---|---|---|
値段(税込) | 33,990円 | 29,000円 |
適応体重 | 3.2kg~20.4Kg | 3.2kg~20Kg |
通気性 | SoftFlex™メッシュ使用 | COOL AIRメッシュ使用 |
ベビーウエストベルト | ||
ウエストサイドの 収納ポケット | ||
カラーバリエーション | 計11色 | 計10色 |
違い①発売日

そもそも、オムニブリーズとオムニ360ってどっちが先に発売されたの?

まずは基本情報をチェックしよう
商品名 | 発売日 |
---|---|
オムニ ブリーズ | 2021年6月9日 (NEWモデル) |
オムニ360 | 2019年8月30日 |

オムニ(OMNI)シリーズの中では、オムニブリーズが一番新しいんだね!
違い②製品設計
オムニバスとオムニ360の抱っこ紐は、製品設計に違いがあります。
項目 | オムニブリーズ (OMNI Breeze) | オムニ360 (OMNI360) |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
適応体重 | 3.2kg~20.4kg | 3.2kg~20kg |
通気性 | SoftFlex™メッシュ使用 | COOL AIRメッシュ使用 |
適応体重は、誤差の範囲なのでほぼ変わりません。
通気性に関してがポイント!
オムニブリーズは、「SoftFlex™メッシュ」が使用されています。

- 暑い夏でも蒸れない通気性
- メッシュ部分に透け感が出てデザイン性UP!

ウエストベルト部分にも採用されているのが嬉しいポイント!
対して、オムニ360には、「COOL AIRメッシュ」が使用されています。

- 通気性良し
- 耐久性あり
- 軽くて乾きやすい

どちらもメッシュ素材だけど、それぞれ使用素材は違うの。
だから、メインで使用する季節も考慮して、実際に試着して決めるのがオススメだよ!
違い③付属機能
項目 | オムニブリーズ (OMNI Breeze) | オムニ360 (OMNI360) |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
ベビーウエストベルト | ||
ウエストサイドの 収納ポケット |
オムニブリーズとオムニ360で一番の違いが、ベビーウエストベルトとウエストサイドの収納ポケットの有無です。

オムニブリーズには、ベビーウエストベルトは含まれていないよ。

オムニ360には、ウエストサイドの収納ポケットはありません。
双方で有無の分かれる付属機能。
ここも選ぶ時のポイントですね!

スマホなどを収納ポケットに入れて、サッと取り出したいなら、オムニブリーズが良さそうだね!


座り抱きの時の万が一を考えると、ベビーウエストベルト付きのオムニ360が良さそうね!

違い④カラーバリエーション
カラーバリエーションの違いはご覧の通りです。
項目 | オムニブリーズ (OMNI Breeze) | オムニ360 (OMNI360) |
---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() |
カラーバリエーション | オニキスブラック ナチュラルベージュ サンドベージュ ピンククォーツ キャメルブラウン オリーブグリーン スレートブルー パールグレー グラファイトグレー ヘザードデニムブルー クリームフラワーレース 計11色 | ブラック カーキ ミッドナイトブルー インディゴウィーブ クラシックウィーブ グレー ダークブラウン デザート ブラックスター グレープレイド 計10色 |
オムニブリーズとオムニ360のカラーバリエーションは、色数では1色違い。
しかし、色合いや素材感が異なるので、画像でチェックしてから決めるのがオススメです。

それぞれ10色以上のカラバリがあるのか…

この色数だと被りにくくていいね!
購入時に悩むポイントかも
違い⑤価格
オムニブリーズ | オムニ360 |
---|---|
33,990円 | 29,000円 |
価格については、オムニブリーズが約5千円ほど高いです。

抱っこ紐で5千円差⁈

2021年に、NEWモデルが発売されたオムニブリーズ。
使いやすさもアップしていて、お値段以上の感動があるよ♪
口コミ|オムニブリーズが人気な理由は、『使用感の良さ』!


他社の製品と比べてみても、オムニブリーズが人気な理由は、使用感の良さです。
- 新生児から4歳頃まで使える
- 肩と腰への負担が少ない
- 様々な抱き方ができる
→対面、前向き、腰抱き、おんぶ - 通気性が良い
- バックルの使いやすさ
- パパでも使いやすい
特に、ウエストベルトで腰にしっかり密着し、肩ひもにパッドがついているので、とにかく負担が少ない!


これまでは、ウエストベルトなしで肩ひもに全体重&負担がずっしりと乗っかってたのに…

背面のバックルでしっかり固定されるから密着度UP!
更にずれたり、緩むこともないね。
また、バックルの工夫も、オムニブリーズの使用感の良さに一役買っています。
・背面のバックル:左右のどちらかに接続部が寄っている
→背中の中央接続より着脱が楽!
・サイドのバックル:ロック付き
→赤ちゃんが外す危険性をブロック!

そして、ウエストベルト部分にスマホの入る収納ポケットもついてるのが便利!

スマホもすぐに取り出せるね!

SoftFlex™メッシュ使用で夏でも蒸れない通気性の良さも嬉しいポイントだよ。
更に、抱き方のバリエーションが多いことも人気のポイントです!


それぞれの抱き方を解説する動画もあるの。
見ながらできるから安心ね!
対面抱き
前向き抱き
腰抱き
おんぶ

成長に応じた使い分けもできそう!
しかも、調整幅が大きいので、身長差のあるパパも使える!
とっても便利!
長時間使用を想定して、使用感重視の人やワンオペママで装着のしやすさを評価する人も多いようです。
エルゴのオムニブリーズ、疲れにくさ検証レビュー💡
🟩検証結果
✔️対面抱っこ、おんぶが特に疲れにくい
✔️肩・腰への負担が少ない
🟩結論
9個の抱っこ紐を比較して、疲れにくさNo.2😊肩や腰が痛くなりにくいから、1時間以上の抱っこや毎日使いにもぴったり✨肩こり・腰痛に悩んでるパパママさんにおすすめ!🟩検証方法
X
✔️体重:8kgの特注ぬいぐるみ
✔️抱っこ方法:対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ
✔️検証時間:各60分
実際の子どもと負担感は少し異なります。子どもは1時間じっとしてくれないので、ご容赦ください🙏
抱っこ紐はエルゴのオムニブリーズ!色々試したけど、一人で着脱することを考えるとこれが一番楽に感じたな🤔合わせやすい&汚れが目立たないオニキスブラックにしました
X
抱っこ紐はエルゴのオムニブリーズにした、足が自然とM字になって安心したのが決め手!後ろバックルも返しがあるから万が一外れても落ちなかったのもよかったかな
X
エルゴのオムニブリーズ、装着レビュー💡
🟩装着時間
✔️抱っこは普通
✔️おろすのは圧倒的に早い!
🟩装着感
✔️つける&外すがスムーズ
✔️装着中も快適で動きやすい🟩結論
背中バックルだから外しやすい✨苦手意識があるかもだけど、慣れたら◎🙌ただ、おんぶは肩ベルトのバックルが背中側になって難易度UP…注意して⚠️
総合的な使用感はTOP3! 毎日しっかり使う人にはおすすめできる✨🟩検証方法
X
✔️特注ぬいぐるみ8kgで装着&脱着
✔️対面抱っこ(立ち・座り)、おんぶで検証
✔️全45回のテスト実施
実際の子どもと使用感は少し異なります。子どもは検証させてくれないので、ご容赦ください🙏

装着時の大人への負担度の低さとバックルの使いやすさが人気みたい!
タイプ別オススメ抱っこ紐をチェック!

結局ニャー子に合ってる抱っこ紐はどっちなんだろう?

それぞれの特徴に合った人は、こんなタイプの人だよ。
オムニブリーズがオススメな人
- 長く使いたい人
- 小柄な人
- 体が硬い人
- 前向き抱っこをしたい人
- パパとママの身長差が大きい人
- 肩こり・腰痛持ちの人

私は、体型が華奢で小柄だけど、密着性が欲しいから、オムニブリーズが良いかな。


あまりに安くで売っているのもは、偽物の可能性が高いから注意してね!
オムニ360がオススメな人
- 長く使いたい人
- 夏使用想定の人
- 通気性を重視したい人
- サラサラした手触りが良い人
- 様々な抱き方(座り抱き含む)をしたい人
- パパ・ママで共有したい人
- 肩こり・腰痛持ちの人

ニャー子はベビーウエストベルトが欲しいから、オムニ360が良さそう!

オムニブリーズ・オムニ360をお得に買う裏ワザ
家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!
オムニブリーズ

オムニ360

オムニブリーズとオムニ360の違い比較まとめ
- 新生児から4歳頃まで使える
- 肩と腰への負担が少ない
- 様々な抱き方ができる
→対面、前向き、腰抱き、おんぶ - 通気性が良い
- バックルの使いやすさ
- パパでも使いやすい

- 新生児から4歳頃まで使える
- クールエア採用
- 様々な抱き方ができる
→対面、前向き、腰抱き、おんぶ - 肩と腰への負担が少ない
- デザイン性の高さ
- 密着感と安心感
