日立のかるパックスティックは、小型・軽量でもパワフルな吸引力で人気のスティッククリーナー。

一つ前のモデルと何が違うんだろう?

見た目はほぼ同じだけど、5つの違いがあるよ。
日立のコードレススティッククリーナー新型(PKV-BK50P)と旧型(PKV-BK50L)には、5つの違いがありました。
- 4方向吸引機構で壁際や隅のゴミを吸いやすくなった!
- ARおそうじ機能でゲーム感覚で毎日のおそうじを楽しくしてくれる!
- 3方向ごみくっきりライト採用でLEDライト機能がパワーアップ!
- スマホホルダー設計やアプリ連携でおそうじ履歴が「見える化」される!
- どんなインテリアにもなじむベージュが採用!
この記事では、
- 日立の新型かるパックスティックPKV-BK50Pと旧型モデルの違いを比較
- 日立のスティッククリーナー(新型・旧型)の口コミや評判
- 日立のスティッククリーナー新型がオススメな人、旧型がオススメな人
- 日立のスティッククリーナーをお得に買う裏ワザ
を調査してまとめています。

新型と旧型の違いを徹底的に深掘りしちゃうよ!
新型(PKV-BK50P)

旧型(PKV-BK50L)

【2025年新型】日立のかるパックスティック|PKV-BK50PとPKV-BK50Lの違いは5つ!

具体的にどこが変わったんだろう…?

まずは一覧で確認してみよう!
新型 (PKV-BK50P) | 旧型 (PKV-BK50L) | |
---|---|---|
4方向吸引機構 | ||
ARおそうじ機能 | ||
ごみくっきりライト | 3方向にパワーアップ | 前方向のみ |
スマホホルダー アプリ連携 | ||
カラー | ベージュ | ライトラベンダー |
2025年8月に発売されたかるパックスティックの新型モデル(PKV-BK50P)と旧型モデル(PKV-BK50L)には、5つの違いがありました。
- 前方・後方だけでなく左右からもごみを吸い込む4方向吸引機構で壁際や隅が掃除しやすい!
- ARおそうじ機能で毎日のおそうじが楽しくなる!
- スマホホルダーが搭載。スマホをつけて掃除をするとおそうじ履歴が「見える化」!
- 3方向ごみくっきりライトで暗いところのホコリが見える!
- どんなインテリアにもなじむベージュ。お部屋にあれば気づいた時にサッとおそうじできる!
①前方・後方だけでなく左右からもごみを吸い込む4方向吸引機構
新型 (PKV-BK50P) | 旧型 (PKV-BK50L) | |
---|---|---|
ごみの吸引 | ヘッドの前後+左右 | ヘッドの前方・後方 |
新型はパワフルスマートヘッドがさらにパワーアップ!
ヘッドの前後だけでなく左右からもごみを吸い込むから、壁際のおそうじもラクラク!

階段や家具が多い部屋のおそうじも気が楽になるね!
②ARおそうじ機能で毎日のおそうじが楽しくなる!
新型 (PKV-BK50P) | 旧型 (PKV-BK50L) | |
---|---|---|
ARおそうじ機能 |
新型モデルはARおそうじ機能搭載。
スマホホルダーにスマホをつけてアプリを立ち上げると画面にほこりキャラや木の実が出現!
ゲーム感覚で毎日のおそうじが楽しくなっちゃう!

おそうじした範囲でスコアを教えてくれるんだって ♪

めんどくさいおそうじもゲームならがんばれそう!
③スマホをつけて掃除をするとおそうじ履歴が「見える化」!
新型 (PKV-BK50P) | 旧型 (PKV-BK50L) | |
---|---|---|
スマホホルダー |

さっきのARおそうじアプリをいれたスマホを取り付けると、おそうじできたとこ、できてないとこがハッキリわかるんだって。

このARおそうじで2025年度 GOOD DESIGN AWARD 受賞♪
④3方向ごみくっきりライトで暗いところのホコリが見える!
新型 (PKV-BK50P) | 旧型 (PKV-BK50L) | |
---|---|---|
ごみくっきりライト | ヘッドの前方+左右 | ヘッドの前方のみ |
見えにくいソファーやベッドの下の暗いところのホコリもスッキリ!
⑤どんなインテリアにもなじむベージュ色
新型 (PKV-BK50P) | 旧型 (PKV-BK50L) | |
---|---|---|
本体カラー | ベージュ | ライトラベンダー |
旧型とはちがうカラーで好みによって選択肢がひろがりますね!
お部屋にあれば気になったときにサッととりだしてキレイにできるのもうれしいポイント♪
日立のスティッククリーナー|2025年新型(PKV-BK50P)の口コミ&評判は?

レベルアップした新型の評判が気になるなぁ…

良い口コミと、悪い口コミを調べてみたよ。
良い口コミ
- 1.4kgで軽く、取り回しがほんとにラク
- 吸引力がしっかりして、小さいゴミも拾える
- 紙パック式でゴミ捨てがラク。ほこりが舞いにくいのが助かる
- 0.6Lの大容量パックでゴミ捨て頻度が減った(約4か月に1回)
- スタンド式充電台に“置くだけ充電”が便利
悪い口コミ
- 価格が高め
- ライトやARなど“機能が多め”で、シンプル派には過剰
- 紙パックのランニングコストが気になる
- 充電スタンドは便利だが“置き場所/コンセント位置”の制約がある
- ARおそうじは“人を選ぶ”。面白いけど実用性は個人差

軽くて小型なのに機能も充実してるし、なにより吸引力が強いのはうれしいポイント!
日立のかるパックスティック|新型・旧型がオススメな人

新型と旧型のお値段の差は約15000円です。
新型 (PKV-BK50P) | 71,280円 |
---|---|
旧型 (PKV-BK50L) | 55,700円 |

ニャー子はどっちが向いてるのか分からないよ…

新型・旧型でオススメな人を紹介するね!
新型(PKV-BK50P)がオススメな人
- 広めのお部屋を一気にお掃除したい人
- 見落としがちな壁際・隅のホコリも気になる人
- スマホと連動して掃除の可視化を楽しみたい人
- 紙パック式の手間の少なさを重視したい人
- 「見える」機能で掃除がもっと楽しくなる人

ニャー子は掃除を楽しんで“やる気”を出したいからこっちだ!

旧型(PKV-BK50L)がオススメな人
- 軽さと扱いやすさを最優先にしたい人
- シンプル機能で使い勝手重視したい人
- 狭い部屋や一人暮らし・小さめ間取りの人
- 掃除の頻度が高いけど、手早く済ませたい人

機能はシンプルでいいし、ちょっと気になったらサッと掃除をしたいから私はこっちかな。

日立の2025年新型「かるパックスティック」PKV-BK50Pを安く買う方法
家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!
新型(PKV-BK50P)

旧型(PKV-BK50L)

日立の「かるパックスティック」|新型(PKV-BK50P)と旧型(PKV-BK50L)の違い比較まとめ
- 変更点は5つ
- 違い①:4方向吸引機構で壁際や隅が掃除しやすくなった!
- 違い②:ARおそうじ機能で毎日のおそうじが楽しくなる!
- 違い③:スマホをセットして掃除をするとおそうじ履歴が「見える化」!
- 違い④:3方向ごみくっきりライトで暗いところのホコリが見える!
- 違い⑤:カラーはどんなインテリアにもなじむベージュ
- 新型がオススメな人は、まとめてお掃除したい人、お掃除を楽しんで「やる気」につなげたい人
- 旧型がオススメな人は、日々こまめにサッと掃除がしたいシンプル重視派の人
新型(PKV-BK50P)

旧型(PKV-BK50L)
