RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

ドライヤーのダイソンとパナソニックはどちらが良いの?7つの違いを徹底比較!

この記事は、ドライヤーのダイソンとパナソニックはどちらが良いのか?について書いています。

美容機能があり高性能なドライヤーでとして人気なのがダイソンパナソニック

同じ価格帯の高級ドライヤーですが、どちらを買うべきなのか迷いますよね。

ニャー子

今、猛烈に速乾性の高いドライヤーが欲しいニャ。

むっちゃん

それならダイソンがオススメだよ!

ニャー子

あと、できればうるおいを守ってくれるドライヤーを買いたい!

むっちゃん

それならパナソニックが良いね。

ニャー子

えぇ!!結局どっちが良いのか分からん…!

それでは、購入者が重視するポイントごとに、ドライヤーを買うならダイソンパナソニックでどちらが良いのか、7つの違いで徹底比較していきます!

ダイソンのドライヤー

パナソニックのドライヤー

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

ドライヤーのダイソンとパナソニックはどちらが良いの?7つの違いを徹底比較

高級ドライヤーとして人気なのがダイソン(Dyson Supersonic™)パナソニック(ナノケア)ですよね。

ニャー子

でもどちらも同じ様な印象で、違いが分からないんだよなァ。

むっちゃん

実はダイソン(Dyson Supersonic™)パナソニック(ナノケア)には7つの違いがあるよ

ニャー子

どちらが優れているのか、一覧で見てみよう!

項目ダイソン
(Dyson Supersonic™)
パナソニック
(ナノケア)
価格¥39,900~¥54,800¥38,610~¥84,150
風量2.4㎥/分1.6㎥/分
風温100℃以下約95℃
風温切替4段階6モード
軽さ720g550g
サイズ高さ288㎜
奥行98㎜
幅77㎜
高さ221㎜
奥行74㎜
幅148㎜
美容機能マイナスイオンナノイー
むっちゃん

全体で見ると、それぞれに一長一短があるね!

ニャー子

各項目を詳しく解説していくよ!

①価格はダイソンもパナソニックも同等

高級ドライヤーは一般的に¥35,000以上のものを指します。

高級ドライヤーの価格帯は、ダイソンパナソニック大きな差はないようです。

ダイソンの価格帯

  • ¥39,900
  • ¥53,799
  • ¥54,800

パナソニックの価格帯

  • ¥38,610
  • ¥59,400
  • ¥84,150

2024年10月時点の情報です。

ニャー子

低価格帯から高級ドライヤーまで価格帯が幅広いのはパナソニックなのかニャ?

むっちゃん

ダイソン高級ドライヤーの先駆け的存在
高級ドライヤーではダイソンもパナソニックも価格に大きな差はないね。

②風量ならダイソン

ドライヤーの使用時間を短くするためには風量の強いドライヤーを選ぶことが大切です。

ニャー子

風量の強さの基準って?

むっちゃん

一般的なドライヤーは1.3㎥/分が目安。風量の強いドライヤーは1.5㎥/分以上と言われているよ

ダイソンの風量とパナソニックの風量を比べると、

  • ダイソンのドライヤーの風量は2.4m³/分パナソニックのドライヤーの風量は最大1.6㎥/分
引用:ダイソン公式HP

ニャー子

速乾性なら、ダイソンがオススメだよ!

むっちゃん

パナソニックは付属品の根元速乾ノズルを使えば、ドライヤー時間を短縮できるよ

③風温ならダイソン

速乾性で風量と同じく大切なポイントが風温

ダイソンのドライヤーの最高温度は約100℃パナソニックのドライヤーの最高温度は約95℃です。

むっちゃん

ダイソンパナソニックも最高温度に大きな差はないね

ニャー子

ドライヤー時間はできるだけ短縮したいニャ

むっちゃん

速乾性では風量+風温でダイソンがいいかもね!

④風温切替はパナソニック

風温切替は、パナソニックの方が切替モードが豊富です。

項目 ダイソン パナソニック
風温切替4段階6モード

ダイソンの風温切替

  1. 高温
  2. 中温
  3. 低温
  4. 冷風/コールドショット

パナソニックの風温切替

  1. 温風:室温に合わせて風温を自動コントロール
  2. 温冷リズム:温風と冷風を自動で交互に切り替わる
  3. 毛先集中ケア:毛先の仕上げに適した温風と冷風を交互に切り替える
  4. 冷風:冷風でセットを長持ちにさせる
  5. スカルプ:頭皮にやさしい約60℃で心地よく乾かす
  6. スキン:お風呂上りの肌にうるおいを与える
ニャー子

ドライヤーを乾燥以外にも使うなら、パナソニックなのかニャ?

むっちゃん

乾燥やスタイリングなどドライヤーの目的にあわせて使い分けましょう

⑤軽さならパナソニック

数分間使用するドライヤーでは軽さも大切です。

ニャー子

重さで腕が疲れるのはイヤだニャ

ダイソンパナソニックのドライヤーの重量を比べてみると、

項目 ダイソン パナソニック
軽さ720g550g
ニャー子

軽さで比べるとパナソニックがオススメだよ!

むっちゃん

ダイソンはヘッド部分が小さい分、重さがあまり気にならないという声もあるよ

⑥コンパクトサイズならダイソン

ドライヤーの収納にはサイズも気になるところ。

ニャー子

ドライヤーの収納場所には悩むニャ

ダイソンパナソニックのドライヤーのサイズを比べると、

項目 ダイソン パナソニック
サイズ高さ288㎜
奥行98㎜
幅77㎜
高さ221㎜
奥行74㎜
幅148㎜

と、高さなどはダイソンが大きいですが、収納で一番困るのはドライヤーのヘッド部分ではないでしょうか。

引用:ダイソン公式HP
ニャー子

コンパクトさならヘッドが小さい、ダイソンがオススメだよ!

むっちゃん

パナソニックも従来品より体積が27%減!
折りたたまなくても収納できるよ

⑦美容機能はパナソニック

ドライヤーによる乾燥からのパサつきを防ぐため両社とも美容機能があります。

項目ダイソンパナソニック
美容機能マイナスイオンナノイー

ダイソンの美容機能

Air Multiplier™テクノロジーで生成した高圧・高速な風で、髪を乾かしながら何千万ものマイナスイオンを髪に届けます。

パナソニックの美容機能

従来のナノイーからグレードアップした高浸透ナノイーが髪の内部まで浸透します。

効果には個人差があります

ナノイーの水分量はマイナスイオンの約1000倍以上といわれています。

マイナスイオンは髪の水分を閉じ込めたり、静電気を防ぐことができます。

ニャー子

髪をダメージから守りたいならパナソニックなのかニャ?

むっちゃん

ダイソンパナソニックも髪のうるおいを守る機能があるのね

ダイソンとパナソニックの口コミを比較!

ダイソンの良い口コミ

風量が強く早く乾く。忙しいママなんかの味方。軽くてコンパクトで使いやすい。見た目もかっこいいし。何より時短。これで子供たちと自分の髪を毎日乾かす合計時間が1日10分短くなると、1週間で70分、1か月で約5時間、1年で60時間の時間を買っていると思うとお値段worthyだと思います。

Amazon

2分で乾く(肩まで)暑い夏は お勧めです

Amazon

たまたま行った美容院で使用され、頭が熱くなかったので、なんでか質問したところ、この商品を教えてもらいました。熱でなく風量で乾かせるのだと。
熱で痛んでいたことに悩んでいた自分はさっそく購入。暑さを三段階で調整でき、少しぬるめの風であっという間に紙が乾く!これは感激でした。髪が痛まず、くせ毛も落ち着くようになりました。

Amazon

ダイソンの辛口な口コミ

風量が強いと髪の毛がバサバサになってしまいました。それをほぐすのに時間がかかってしまうので短縮時間は、増えても減ってもいません。髪が短い(5cmくらい)の人にはオススメです!
風量を強みとしている商品なのでいい意味で良かったです!見た目は、カッコいいので飾りには良いです

Amazon

美容室での使用目的で購入。
タイトル通りです。
電源が切れてはまた再起動の繰り返しで相当にストレスです。
同様のレビューを拝見すると吸気口の詰まりが原因とのことですが、そういう問題ではないと思います。

Amazon

50000円近い値段を払って購入したのに2年半で壊れました。どうやら断線した模様。
ダイソンは耐久性が高いイメージでしたが全くの期待はずれ
しかもレビューを見ると断線で壊れたという苦情が相当多く、もはや設計自体に問題があるとしか思えないのに、2年経過後以降には22000円の有償修理のみ
意図的に保証期間経過後に壊れるようにしているとしか思えません
2度とダイソンのドライヤーは買いません
重いし、すぐ壊れるし、こんなのであれば3千円のコンパクトドライヤーで十分です
すぐに乾くと謳ってますが一般的なドライヤーとの違いも感じませんでした。

Amazon

楽天でも口コミを見てみる

パナソニックの良い口コミ

風量もすごいですが、乾きの速さとそれなのに髪の毛がツルツルサラサラになったことに驚きました!
自分史上最高値のドライヤーですが納得のお値段です。
買って良かったです。

Amazon

せっかくお風呂で汗を流しても、ドライヤーの時にまた汗をかく。
そのイライラからやっと解放されました。
高温でないのに風量がすごく、乾きが早い。
しかも髪の水分が奪われないので指通りが良くなり、いいことずくめです。
高くて買うのを迷いましたが、それだけの価値がありました。
買って良かったです。

Amazon

コンパクトで、風量もあり髪も早く乾く気がします!
大満足です♪
少し高額ですが買って大正解でした。

Amazon

パナソニックの辛口な口コミ

縮毛なので、1年も悩んだ末に、思い切って購入しました。企業HPにも、製品動画にも、無かった。「縮毛には効果が感じにくい」と同梱の取説には書いてありました。ナノイーは肌にも良いと言うので、顔やデコルテに風をあててます。スイッチ入れた時に、自動的に「強」になり、音もします、見た目より重さもあります。

Amazon

風も強く、早く乾くようですが、紙の短い人、癖毛の人には、水分補給のナノイーの効果があまりない、と箱書きされていました。家内が発見。
買うまでしりませんでした。
雑誌の評価も常に高いのですが、そういった記述を見た記憶がなく、商品調査が不十分と少し後悔しています。もっと安い機種でよかったかも。
重さはちょっと思いと評価されている記事をみましたが、気にはなりませんでした。家内からも苦情はないです。

Amazon

数年前のナノケアよりも、はるかにツヤは出る気がします。
しかし、風量が弱く物足りない感じです。
高い値段だったので残念です。

Amazon

楽天でも口コミを見てみる

【結論】ダイソンとパナソニックがオススメな人

項目によって一長一短があるダイソンパナソニック

ニャー子

結局、自分に合っている高級ドライヤーはどっちなんだろ?

ここからは、ダイソンがオススメな人、パナソニックがオススメな人を紹介します。

ダイソンがオススメな人

  • とにかく早く乾かしたい人
  • 髪が多い、長い人
  • スタイリッシュなデザインのドライヤーが欲しい人
むっちゃん

ダイソンのドライヤーはなんといっても大風量ですね。

パナソニックがオススメな人

  • うるおいが欲しい人
  • 肌の乾燥が気になる人
  • スタイリングにもこだわる人
ニャー子

ニャー子は乾燥が気になるから、高浸透ナノイーパナソニックに決まり!

【必見】ダイソン・パナソニックの高級ドライヤーをお得に買う裏ワザ

高性能なドライヤーのダイソンパナソニック

ただ、高級ドライヤーだと3万5千円以上になってしまいますよね。

ニャー子

パナソニックの高級ドライヤーが欲しいんだけど、今月出費が重なってるんだよなァ…

ダイソンパナソニックの高級ドライヤーを少しでも安く手に入れたいなら、還元率が高いクレジットカードを作ってから買うのがオススメですよ。

クレジットカードの還元率は、一般的には0.5%〜が多いのですが、高還元率カードだと1.0%〜3%のものがあるんです!

むっちゃん

仮に月30万円の商品を買った時の差を見てみよう。

支払い方法還元金額
現金0円
0.5%還元カード1,500円
1.0%還元カード3,000円
ニャー子

ええっ!最大3,000円も差が出るの!?

むっちゃん

条件次第ではもっと還元されるよ。
年間の利用額で考えると、あなどれないよね!

ニャー子

でも、そんなカードは年会費がかかる、とかそんなオチでしょ?

むっちゃん

それが、年会費無料なのにポイントザクザク貯まるカードがあるんだなぁ…!

ニャー子

教えてくださいッ!!

年会費無料で高還元なら楽天カード一択!

楽天カード

年会費が永久に無料なのに、ポイント還元率が1%もある楽天カード。

  • 還元率は1.0%(100円につき1ポイント)
  • 楽天市場の買い物のポイントがさらに2%もらえる
  • 楽天スーパーSALEやお買い物マラソンでポイントがお得に貯まる
むっちゃん

さらに、今なら期間限定で最大5,000円分のポイントがもらえちゃいます!!

1ポイント=1円で利用できますので、楽天カードを作るだけで5,000円引きで購入できちゃうんです。

ニャー子

貯まったポイントはどこで使えるの?

むっちゃん

楽天市場だけでなく、ファミマ・くら寿司・エネオスなど、多くの全国チェーン店でも使えるよ!

楽天ポイントが貯まる・使えるお店一覧

楽天カードは楽天市場での買い物で利用すると、還元率が3%に!!

ニャー子

3%はスゴすぎる…!!

もちろん楽天市場の買い物だけでなく、普段のスーパーでの支払いなどでも1%の還元率は変わりません。

むっちゃん

もし毎月5万円分を楽天カードで支払いした場合は、年間13,200ポイントが貯まるよ。

出典:楽天カード

さらに、1〜2ヵ月ごとに楽天市場で開催されているポイントアップ期間中に購入すれば、楽天市場内でもポイントがザクザク貯まるのでめちゃくちゃお得なんです!

ニャー子

毎月5万円以上、カード使ってたよ…

むっちゃん

これ以上損しないように、サクッと申し込んでおいてね。

年会費
永久無料
楽天市場での利用で
還元率3%
ポイント
還元率1%
18歳以上なら
誰でも申し込み可

抽選でさらに最大1,000ポイントがもらえる!

▶楽天カードのキャンペーンページへ移動する

ダイソンとパナソニックはどっちが良い?違い比較まとめ

ダイソンがオススメな人
  • とにかく早く乾かしたい人
  • 髪が多い、長い人
  • スタイリッシュなデザインのドライヤーが欲しい人
パナソニックがオススメな人
  • うるおいが欲しい人
  • 肌の乾燥が気になる人
  • スタイリングにもこだわる人
ニャー子

購入前に、楽天カードを作るのを忘れずにね!

\お買い物前には楽天カードを作ろう!/

よかったらシェアしてね!
目次