RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

【徹底比較】Prime ReadingとKindle Unlimitedはどっちがいい?3つの違いとお得に買う裏ワザまとめ|Kindle

電子書籍のなかで、あらゆるジャンルの書籍が読めることで人気を得ているのがKindleです。

ニャー子

色々なメーカーが電子書籍を出してるけど、Kindleが人気な理由は何なんだろう?

むっちゃん

・電子書籍リーダー
・コンテンツが豊富
・クラウド同期が可能
・追加機能が豊富

など、沢山の特徴があるよ!

ニャー子

おぉー!それは良さそうだね!

むっちゃん

Kindleで特に人気なのが「Prime Reading」と「Kindle Unlimited」!

Prime ReadingとKindle UnlimitedではKindle Unlimitedが上のグレードとなります。

ニャー子

ニャー子に合うのはどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれにオススメな人はこんなタイプだよ!

Prime Readingがオススメな人
  • Amazonプライム会員の人
  • 気軽に本を読みたい人
  • 価格を抑えたい人
Kindle Unlimitedがオススメな人
  • 普段からよく本を読む人
  • 幅広いジャンルの本を読みたい人
ニャー子

ニャー子は読書が大好きだから、Kindle Unlimitedが合ってるみたい!

むっちゃん

Prime ReadingとKindle Unlimitedの違いを詳しく見てみよう!

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

Prime ReadingとKindle Unlimitedどっちがいいか徹底比較!

では、Prime ReadingKindle Unlimitedの全体のスペックを確認してみましょう。

ニャー子

まずは、両者に共通している項目を挙げてみるよ。

項目Prime ReadingとKindle Unlimitedの共通スペック
料金定額制
kindleデバイスやアプリの利用
お気に入りの本を保存
オフライン読書
貸出期間一度に最大10冊まで
むっちゃん

次に、それぞれの違いを見てみよう。

項目Prime ReadingKindle Unlimited
月額(税込)600円
(Amazonプライム会員は無料)
980円
ジャンル主に人気の本や雑誌などの限られたタイトル幅広いジャンル
コンテンツ数常時1000冊以上数百万冊以上の本

違い①サービス開始時

ニャー子

そもそも、Prime ReadingとKindle Unlimitedってどっちが先にサービス開始されたの?

むっちゃん

まずは基本情報をチェックしよう

商品名発売日
Prime Reading2017年10月5日
Kindle Unlimited2016年8月3日
ニャー子

Kindleの中では、Prime Readingの方が新しいんだね!

KindleはAmazonが提供する電子書籍リーダーとそのサービスで、Kindleのサービスの中にPrime ReadingとKindle Unlimitedがあります。

Kindle


Kindleストアから様々な電子書籍を購入・ダウンロードすることができ、購入した本はクラウド上に保存されて複数のデバイスでアクセスできるのが特徴です。

また、辞書機能やハイライト、メモ、フォントサイズの変更ができるほか、オーディオブックサービスとの連携も可能なKindleは数ある電子書籍の中で高いシェア率を誇ります。

Kindle

違い②コンテンツの数や種類

項目Prime Reading Kindle Unlimited
コンテンツ数常時1,000冊以上数百万冊以上
ジャンル人気タイトルや限られた雑誌など幅広いジャンルの書籍

Prime ReadingとKindle Unlimitedで一番の違いが、コンテンツの数や種類です。

取り扱いタイトル一例:Kindle
ニャー子

Prime Readingは、コンテンツの数や種類がかなり限られているよ。

スマートフォンやタブレットの普及により電子書籍の利用者は近年急激に増加傾向にあります。
それに伴い、より多くのタイトルを手軽に楽しみたいという需要が高まりました

むっちゃん

音楽や動画のストリーミングサービスが成功したことから、電子書籍においても同様な定額サービスが期待されたことが登場の始まりです。

Kindle Unlimitedは幅広いジャンルの書籍数百万冊も掲載されています。

  • 主に小説、漫画、専門書、ビジネス書、雑誌などが読める
  • インディーズ作家や専門的な内容の書籍も多く、深く掘り下げて読みたい人にも向いている
ニャー子

読書が好きな人にとっては沢山の本が読み放題になるのはかなり嬉しいね!

ちなみに、Prime Readingは量は少なめではあるものの、ビジネス書、自己啓発、フィクションなどの人気作品や新刊が多く掲載される傾向にあります。

また、タイトルは定期的に入れ替わるので、常時新しい書籍を読むことができます。

  • 新しい作品を気軽に読むことができる
  • 幅広いジャンルの中から限られた作品が選ばれている為、人気な本を探しやすい
ニャー子

電子書籍で気軽に読書を始めてみたいなら、Prime Readingが良さそうだね!

違い③月額

Prime ReadingKindle Unlimited
600円980円

月額については、Kindle Unlimitedが400円ほど高いです。

ですがそもそも、Prime ReadingはAmazonのプライム会員向けのサービスとなっており、プライム会員の月額を支払うことで追加料金なく電子書籍を読めるというシステムになっています。

Amazonプライム会員ではPrime Readingの他に

  • 配送特典 … 配送無料やお急ぎ便無料など
  • Prime video … 映像作品の見放題サービス
  • Amazon music prime … 何百万曲もの曲に無料でアクセス可能
  • Amazon photos … 写真を枚数無制限でバックアップできるサービス
  • Amazon ネットスーパー … Amazon上のライフネットスーパーを利用できる

など、多くの特典を利用できるサブスクリプションサービスとなっており、電子書籍がメインになっている訳ではありません

ですので、もともとプライム会員の人や会員特典をメインに使いたい人がPrime Reading、電子書籍をメインで使用する人にはKindle Unlimitedが向いていると言えるかもしれません。

ニャー子

でも電子書籍のサブスクに毎月約1,000円かあ…

むっちゃん

値段だけみるとビックリかもしれないけど、お値段以上の感動があるよ♪

口コミ|Kindle Unlimitedが人気な理由は圧倒的なタイトル数!

むっちゃん

他社のサービスと比べてみても、Kindle Unlimitedが人気な理由は、圧倒的なタイトル数です。

Kindle Unlimitedの特徴
  • 数百万冊もの本が読み放題
  • 小説、漫画、専門書、ビジネス書、雑誌などが読める
  • インディーズ作家や専門的な内容の書籍も多く、深く掘り下げて読みたい人にも向いている

特に、幅広いジャンルの書籍を沢山読むことができるのはとっても便利!

ニャー子

これまではある特定のジャンルの本しか読めなかったり、全体的に数が少なくて読みたい本が見つからない事も多かったんだ。

むっちゃん

有名な書籍や最新の雑誌の他に、マイナーな本などが読めるのも嬉しいポイントだよ。

Kindle

小説などは読みながら辞書機能で分からない言葉を調べたり、線を引いてチェックしたりできるのもKindleならではの特徴。

ニャー子

気に入った本を自分なりに読み込むことができるのは、とっても便利!

一度使った人は、読書へのハードルが下がり、読書がより好きになったという人も多いようです。

プライム会員特典に「Prime Reading」なんてあったんだ
Kindle Unlimitedより読み放題タイトル数は少ないけど月に数冊読むくらいの人には十分そうね

X

通勤時間はゲームの時間ではない!10分でも20分でも良いから本を読んでインプットする習慣をつけよう!実際に本を購入するのも良いが、個人的にはKindle Unlimited使ってる

X

最近また読書にハマってる。 紙の本借りに行く余裕はないから、Kindle Unlimitedにあるものだけど、読みたい本たくさんあって嬉しい。 でもやっぱり小説とコミックエッセイの満足度が高い! 月とコーヒーすごくよかった

X

Kindle Unlimited、さっぱりわからん分野のお勉強でテキトーに多読する時に便利。図書館でも良いんだけど

X
ニャー子

いろんな本を手軽に読めるのがやっぱり良いみたい!

楽天でも口コミを見てみる

タイプ別オススメKindleをチェック!

ニャー子

結局ニャー子に合ってるKindleはどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれの特徴に合った人は、こんなタイプの人だよ。

Prime Readingがオススメな人

  • Amazonプライム会員の人
  • 気軽に本を読みたい人
  • 価格を抑えたい人
むっちゃん

私は電子書籍初心者で気軽に始めたいから、Prime Readingが合ってそう。

ニャー子

公式サイトをよく読んでから始めてね!

Kindle Unlimitedがオススメな人

  • 普段からたくさんの本を読む人
  • 幅広いジャンルの書籍を楽しみたい人
ニャー子

ニャー子は色んな本を読みたいから、Kindle Unlimitedが良さそう!

Prime Reading・Kindle Unlimitedをお得に買う裏ワザ

電子書籍の中では平均的な価格帯のKindleシリーズ。

むっちゃん

Kindle Unlimitedは約1,000円だから、毎月となるとなかなかいいお値段ですよね…

ニャー子

めちゃくちゃ登録したいんだけど、今月出費が重なってるんだよなァ…

Prime ReadingやKindle Unlimitedを少しでも安く手に入れたいなら、還元率が高いクレジットカードを作ってから買うのがオススメですよ。

クレジットカードの還元率は、一般的には0.5%〜が多いのですが、高還元率カードだと1.0%〜3%のものがあるんです!

むっちゃん

仮に月30万円の商品を買った時の差を見てみよう。

支払い方法還元金額
現金0円
0.5%還元カード1,500円
1.0%還元カード3,000円
ニャー子

ええっ!最大3,000円も差が出るの!?

むっちゃん

条件次第ではもっと還元されるよ。
年間の利用額で考えると、あなどれないよね!

ニャー子

でも、そんなカードは年会費がかかる、とかそんなオチでしょ?

むっちゃん

それが、年会費無料なのにポイントザクザク貯まるカードがあるんだなぁ…!

ニャー子

教えてくださいッ!!

年会費無料で高還元なら楽天カード一択!

楽天カード

年会費が永久に無料なのに、ポイント還元率が1%もある楽天カード。

  • 還元率は1.0%(100円につき1ポイント)
  • 楽天市場の買い物のポイントがさらに2%もらえる
  • 楽天スーパーSALEやお買い物マラソンでポイントがお得に貯まる
むっちゃん

さらに、今なら期間限定で最大5,000円分のポイントがもらえちゃいます!!

1ポイント=1円で利用できますので、楽天カードを作るだけで5,000円引きで購入できちゃうんです。

ニャー子

貯まったポイントはどこで使えるの?

むっちゃん

楽天市場だけでなく、ファミマ・くら寿司・エネオスなど、多くの全国チェーン店でも使えるよ!

楽天ポイントが貯まる・使えるお店一覧

楽天カードは楽天市場での買い物で利用すると、還元率が3%に!!

ニャー子

3%はスゴすぎる…!!

もちろん楽天市場の買い物だけでなく、普段のスーパーでの支払いなどでも1%の還元率は変わりません。

むっちゃん

もし毎月5万円分を楽天カードで支払いした場合は、年間13,200ポイントが貯まるよ。

出典:楽天カード

さらに、1〜2ヵ月ごとに楽天市場で開催されているポイントアップ期間中に購入すれば、楽天市場内でもポイントがザクザク貯まるのでめちゃくちゃお得なんです!

ニャー子

毎月5万円以上、カード使ってたよ…

むっちゃん

これ以上損しないように、サクッと申し込んでおいてね。

年会費
永久無料
楽天市場での利用で
還元率3%
ポイント
還元率1%
18歳以上なら
誰でも申し込み可

抽選でさらに最大1,000ポイントがもらえる!

▶楽天カードのキャンペーンページへ移動する

Prime ReadingとKindle Unlimitedの違い比較まとめ

Prime Readingの特徴
  • Amazonプライム会員向けのサービスで、選ばれた電子書籍や雑誌が読み放題
  • Amazonプライム会員であれば追加料金なし
  • 気軽に利用できる
Kindle Unlimitedの特徴
  • 数百万冊の電子書籍、オーディオブック、雑誌が読み放題のサブスクリプションサービス
  • 月額980円(税込)
  • インディーズ作家や専門的な内容の書籍も多く、深く掘り下げて読みたい人にも向いている
ニャー子

おトクに買いたいなら、楽天カードを作ってから買うんだよ〜

\お買い物前には楽天カードを作ろう!/

よかったらシェアしてね!
目次