RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

ルーターのNECとバッファローはどちらが良いの?6つの違いを徹底比較!

この記事は、ルーターのNECとバッファローはどちらが良いのか?について書いています。

安心感のある国内メーカーとして人気なのがNECバッファロー

同じ価格帯のルーターですが、どちらを買うべきなのか迷いますよね。

ニャー子

今、猛烈に安定性の高いルーターが欲しいニャ。

むっちゃん

それならNECがオススメだよ!

ニャー子

あと、できれば最新規格のルーターを買いたい!

むっちゃん

それならバッファローが良いね。

ニャー子

えぇ!!結局どっちが良いのか分からん…!

それでは、購入者が重視するポイントごとに、ルーターを買うならNECバッファローでどちらが良いのか、6つの違いで徹底比較していきます!

NECのルーター

バッファローのルーター

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

ルーターのNECとバッファローはどちらが良いの?6つの違いを徹底比較

安心の国内大手メーカーとして人気なのがNECバッファローですよね。

ニャー子

でもどちらも同じ様な印象で、違いが分からないんだよなァ。

むっちゃん

実はNECバッファローには6つの違いがあるよ

ニャー子

どちらが優れているのか、一覧で見てみよう!

項目NECバッファロー
無線LAN規格・Wi-Fi 5
・Wi-Fi 6
・Wi-Fi 6E
・Wi-Fi 5
・Wi-Fi 6
・Wi-Fi 6E
・Wi-Fi 7
IPv6対応
無線速度・2.4GHz
=300~1147Mbps
・5.0GHz
=1867~4804Mbps
・6.0Ghz
=2402~4804Mbps
・2.4GHz
=300~600Mbps
・5.0GHz
=1201~4803Mbps
・6.0Ghz
=2401~4801Mbps
優先速度1~10Gbps1~10Gbps
セキュリティ対策・WPA3
・こども安心ネットタイマー
・トレンドマイクロホーム
ネットワークセキュリティ™
・WPA3
・ネット脅威ブロッカー

アンテナアンテナ内蔵アンテナ内蔵
アンテナ外付け
商品数1216
価格約8,000円~約40,000円約5,000円~約46,000円
むっちゃん

全体で見ると、それぞれに一長一短があるね!

ニャー子

各項目を詳しく解説していくよ!

①無線LAN規格はバッファロー

無線LAN規格は、バッファローの方がWi-Fi 7まで展開されています。

項目NECバッファロー
無線LAN規格Wi-Fi 5
Wi-Fi 6
Wi-Fi 6E
Wi-Fi 5
Wi-Fi 6
Wi-Fi 6E
Wi-Fi 7

両社の一般的な無線LAN規格は、NECWi-Fi 5~6Eに対しバッファローWi-Fi 5~7までとなっています。

Wi-Fi 6EはWi-Fi 6を拡張した無線通信規格。

20年以上ぶりの新帯域となる「6GHz帯」が加わりました。

引用:Aterm公式HP

Wi-Fi 7 は、Wi-Fi 6(6E) をベースに、通信効率や遅延が改善された新時代の無線規格。

従来の規格に比べ、高速通信だったり、通信の安定性が向上しました。

そのため、VRや8K映像なども快適に楽しむことができます。

引用:バッファロー公式HP
ニャー子

最新デバイスを使いたいならバッファローなのかニャ?

むっちゃん

Wi-Fi 7に対応したデバイスが必要だけど、まだあまり普及していないから注意してね!

②無線速度ならNEC

項目NECバッファロー
無線速度・2.4GHz=300~1147Mbps
・5.0GHz=1867~4804Mbps
・6.0Ghz=2402~4804Mbps
・2.4GHz=300~600Mbps
・5.0GHz=1201~4803Mbps
・6.0Ghz=2401~4801Mbps

無線速度は両メーカーに大きな差はありませんが、若干NECの方が優位のようです。

ニャー子

急に通信が切れるのは困るなぁ

NECは通信速度の安定性に優れていて、電波が途切れにくい技術が充実しています。

ニャー子

通信環境なら、NECがオススメだよ!

むっちゃん

バッファローは設定が簡単で初心者さんにおススメ

③セキュリティ対策ならNEC

項目NECバッファロー
セキュリティ・WPA3
・こども安心ネットタイマー
・トレンドマイクロホームネットワークセキュリティ™
・WPA3
・ネット脅威ブロッカー

Wi-Fiを使う上で、やはり心配になるのがセキュリティ。

両社ともWPA3に対応しています。

WPA3とは、Wi-Fiを利用する際に通信を盗聴されるなどの被害を未然に防ぐために制定されている最新の暗号化に関するセキュリティ規格のことです

ニャー子

やっぱり不正アクセスとか怖いね

また、各社独自のセキュリティ対策もあります。

NECのセキュリティ対策

  • こども安心ネットタイマー(無料)

子どものネット(Wi-Fi)利用時間を管理します。

  • トレンドマイクロホームネットワークセキュリティ™(有料)

より強固なセキュリティ対策として、トレンドマイクロ社と連携

バッファローのセキュリティ対策

  • ネット脅威ブロッカー(有料)

セキュリティソフト等によるセキュリティ対策が難しいスマート家電に代わり、ルーターが中心となり家族のネットワークを守るサービス。

キッズタイマーや情報流出防止などの機能があります。

ニャー子

子どもがいる家庭はキッズタイマー機能が標準搭載されているNECがいいね

引用:Aterm公式HP

④アンテナはバッファロー

項目NECバッファロー
アンテナアンテナ内蔵アンテナ内蔵
アンテナ外付け

NECは全商品がアンテナ内臓モデルです。

一方バッファローアンテナ内蔵モデルとアンテナ外付けモデルとがあります。

アンテナ内蔵モデル>

引用:Aterm公式HP

スッキリとしたスタイリッシュなデザインです。

しかし、アンテナの方向を変えることができないため、水平方向にしか電波を飛ばすことができません。

アンテナ外付けモデル

引用:バッファロー公式HP

自分で電波の方向を決めなければいけません

向きを変えられるので、使う場所に合わせることができます

⑤商品数はバッファロー

項目NECバッファロー
商品数1216

公式ホームページでは、バッファローの方が多く商品展開されています。

むっちゃん

選択肢が多いのはうれしいね

⑥価格はバッファロー

項目NECバッファロー
価格約8,000円~約40,000円約5,000円~約46,000円
ニャー子

グレート別で価格を比較してみよう。

NECの価格

グレート品番価格(税込)
Wi-Fi 6E対応WX11000T12約40,000円
Wi-Fi 6対応WX5400HP約18,000円
Wi-Fi 5対応WG2600HP4約8,000円

バッファローの価格

グレート品番価格(税込)
Wi-Fi 7対応WXR18000BE10P約46,000円
Wi-Fi 6E対応WXR-11000XE12約35,000円
Wi-Fi 6対応WSR-6000AX8P約18,000円
Wi-Fi 5対応WSR-1166DHPL2約5,000円
ニャー子

大きな差はないけど、バッファローの方が若干安価かな?

むっちゃん

両社ともオープン価格なので、いろんなショップを調べてみたらいいね

NECとバッファローの口コミを比較!

NECの良い口コミ

使用中のルーターが老朽化して、接続が不安定になってきたのて、更新のついでにメッシュWi-Fiを構築すべく、この商品を購入しました。
特に特殊な設定は無く、簡単に更新できました。親機-子機ペアリング済のセット商品を購入したので、特に子機は電源Onだけで機能して、簡単にメッシュWi-Fiが構築できました。
電波状態が良好なエリアが拡大して、接続も安定しています。

Amazon

お値段はそれなりにしますが、使い心地はとても良いです。
隅々まで届く電波、管理画面の使いやすさ、速度も問題ないです!
10Gポートも付いているので、家庭内LANの速度も飛躍的に上がりました!

大きさは思ってたより大きいですが
真夏の閉じ切った部屋の中に置いておいても、熱暴走することもなく使えています。

Amazon

バッファローから替えました。最初の接続だけアレ?(一部接続できないWEBがあった)と思いましたが電源リセットしたら全く問題なく接続されました。(ルーター自体はケーブル接続だけで設定の変更等はまったくなし)スピードもバッファローの倍になりました。機器の相性があるのかもしれませんが私はやはりルーターはNECが安心できると思います(ちょっと浮気しましたが)

Amazon

NECの辛口な口コミ

繋いで終わりではなかった・・。
電波つながってもインターネットに接続できない状態で悩んだ…。
まぁ、ネット検索で解決したが。
前のエレコムは簡単だったけどな・・・・。
あとアプリ入れて設定とか‥‥
あんまりおすすめしないな・・・。

Amazon

バッファローからこれに変えようとしたがうまく設定できずに箱の中で寝ている。

Amazon

設定が複雑だったので、もう少しわかりやすくしてほしいです。

Amazon

バッファローの良い口コミ

携帯がWiFi6Aに対応していたので購入しました。テレワークでも使っております。同時に4端末使えるので、ストレスフリーで使えてます

Amazon

設定も楽にできたしドコモ光TVもちゃんとみれているので、満足しています

Amazon

早くてびっくりしてます。9年前のルーターからなので当たり前なんですが、すごく快適になりました。
引越し機能使えなかったのですが、新規での登録でもとても簡単でした。

Amazon

バッファローの辛口な口コミ

可も不可もなく極めて普通です。
10年間使用したルーターの環境下でスマホのWi-Fiが自動的に切れる事が頻発したので、この商品を購入する事に。以前のルーターと比べてもスピードは変わりません。勿論Wi-Fi切れはなくなりましたが。むしろ、10年前の商品と同じスピードなので若干物足りなさを感じています。

Amazon

可もなく不可もなくで、性能も特筆するものはない。10年前の機種と比較しても、特段の性能アップを感じない。

Amazon

たまに不安定になります
再起動すると直りますが、再起動って少し時間がかかるのでちょっと面倒です。

Amazon

【結論】NECとバッファローがオススメな人

項目によって一長一短があるNECバッファロー

ニャー子

結局、自分に合っているルーターはどっちなんだろ?

ここからは、NECがオススメな人、バッファローがオススメな人を紹介します。

NECがオススメな人

  • 通信の安定性がほしい人
  • キッズタイマーを利用したい人
  • スッキリしたデザインがほいい人
むっちゃん

子どもにスマホを持たせるときはキッズタイマーがあると安心だね

バッファローがオススメな人

  • 最新規格が欲しい人
  • 設定に不安がある人
  • 人気モデルを選びたい人
ニャー子

ニャー子は人気モデルがいいから、いろいろなECサイトのランキングに入っているバッファローに決まり!

【必見】NEC・バッファローのルーターをお得に買う裏ワザ

国内大手メーカーで高品質なルーターのNECバッファロー

ただ、高品質ルーターだと3万円以上になってしまいますよね。

ニャー子

バッファローのルーターが欲しいんだけど、今月出費が重なってるんだよなァ…

NECバッファローのルーターを少しでも安く手に入れたいなら、還元率が高いクレジットカードを作ってから買うのがオススメですよ。

クレジットカードの還元率は、一般的には0.5%〜が多いのですが、高還元率カードだと1.0%〜3%のものがあるんです!

むっちゃん

仮に月30万円の商品を買った時の差を見てみよう。

支払い方法還元金額
現金0円
0.5%還元カード1,500円
1.0%還元カード3,000円
ニャー子

ええっ!最大3,000円も差が出るの!?

むっちゃん

条件次第ではもっと還元されるよ。
年間の利用額で考えると、あなどれないよね!

ニャー子

でも、そんなカードは年会費がかかる、とかそんなオチでしょ?

むっちゃん

それが、年会費無料なのにポイントザクザク貯まるカードがあるんだなぁ…!

ニャー子

教えてくださいッ!!

年会費無料で高還元なら楽天カード一択!

楽天カード

年会費が永久に無料なのに、ポイント還元率が1%もある楽天カード。

  • 還元率は1.0%(100円につき1ポイント)
  • 楽天市場の買い物のポイントがさらに2%もらえる
  • 楽天スーパーSALEやお買い物マラソンでポイントがお得に貯まる
むっちゃん

さらに、今なら期間限定で最大5,000円分のポイントがもらえちゃいます!!

1ポイント=1円で利用できますので、楽天カードを作るだけで5,000円引きで購入できちゃうんです。

ニャー子

貯まったポイントはどこで使えるの?

むっちゃん

楽天市場だけでなく、ファミマ・くら寿司・エネオスなど、多くの全国チェーン店でも使えるよ!

楽天ポイントが貯まる・使えるお店一覧

楽天カードは楽天市場での買い物で利用すると、還元率が3%に!!

ニャー子

3%はスゴすぎる…!!

もちろん楽天市場の買い物だけでなく、普段のスーパーでの支払いなどでも1%の還元率は変わりません。

むっちゃん

もし毎月5万円分を楽天カードで支払いした場合は、年間13,200ポイントが貯まるよ。

出典:楽天カード

さらに、1〜2ヵ月ごとに楽天市場で開催されているポイントアップ期間中に購入すれば、楽天市場内でもポイントがザクザク貯まるのでめちゃくちゃお得なんです!

ニャー子

毎月5万円以上、カード使ってたよ…

むっちゃん

これ以上損しないように、サクッと申し込んでおいてね。

年会費
永久無料
楽天市場での利用で
還元率3%
ポイント
還元率1%
18歳以上なら
誰でも申し込み可

抽選でさらに最大1,000ポイントがもらえる!

▶楽天カードのキャンペーンページへ移動する

NECとバッファローはどっちが良い?違い比較まとめ

NECがオススメな人
  • 通信の安定性がほしい人
  • キッズタイマーを利用したい人
  • スッキリしたデザインがほいい人
バッファローがオススメな人
  • 最新規格が欲しい人
  • 設定に不安がある人
  • 人気モデルを選びたい人
ニャー子

購入前に、楽天カードを作るのを忘れずにね!

\お買い物前には楽天カードを作ろう!/

よかったらシェアしてね!
目次