バルミューダの家電といえば、洗練されたデザインと使いやすさが魅力の高級家電。
「バルミューダ トースタープロ」も例外ではなく、パンをより美味しく焼き上げるための独自技術で人気を集めています。

欲しいなと思って検索してみると、「後悔」って調べられているようなんだよね…
今回、バルミューダ トースタープロの口コミや評判を調べてみた結果、5つのデメリットが見つかりました。
- 価格が高め
- サイズが大きい
- パンが2枚までしか焼けない
- 焼き時間の微調整が必要な場合も
- 定期的なメンテナンスが必要

だけどその一方で、大満足の口コミがとても多かったから安心してね!
- 焼き上がりが美味しくてビックリ!
- 他のトースターより美味しく焼きあがる
- 食パンが生き返る
- 手入れ(定期メンテナンス)が簡単
- オシャレで遊び心がある
- 操作が分かりやすい
- パンの種類に合わせて美味しい焼き方を設定できる
- 今後、他のトースターにすることは考えられない
- 全てがお気に入り!
この記事では、
- バルミューダ トースタープロのデメリットや悪い口コミ
- バルミューダ トースタープロをおすすめできるポイントや評判
- バルミューダ トースタープロを購入して後悔する人の特徴
をお伝えします。

デメリットと言われているポイントは、人によっては気にならない場合も。

買って後悔しないために、事前にしっかり確認しておこう!

バルミューダ トースタープロのデメリットは5つ

高価格でも人気のバルミューダ トースタープロだけど、どんなデメリットがあるのかな?
今回、実際に購入した人の口コミを調べた結果、5つのデメリットが見つかりました。
- 価格が高め
- サイズが大きい
- パンが2枚までしか焼けない
- 焼き時間の微調整が必要な場合も
- 定期的なメンテナンスが必要

事前にデメリットを把握しておくことで、購入してからのギャップが生まれないので、包み隠さずお伝えするね!
価格が高め
バルミューダ | 一般的なトースター | |
価格 | 38,500円 | 約3,000円~10,000円 |
バルミューダ トースタープロは高性能な反面、価格が他のトースターと比較して高めです。

安いトースターの10倍以上なので、なかなか決断するのに勇気がいりますね。。

ずっと美味しいパンが食べられるなら、その価値は…ある!!
サイズが大きい
バルミューダ | 一般的なトースター | |
サイズ | 幅357mm ×奥行324mm × 高さ209mm | 幅約300mm × 奥行約250mm × 高さ約200mm |
バルミューダ トースタープロはデザイン性を重視しているため、トースターとしてはやや大きめのサイズです。

キッチンのスペースが限られている場合、設置場所に困る可能性があります。

事前に置き場所のサイズ感を確認しておこう!
パンが2枚までしか焼けない
バルミューダ | 一般的なトースター | |
焼ける枚数 | 最大2枚 | 4枚程度焼けるモデルもあり |
バルミューダ トースタープロは、庫内のサイズがコンパクトで、焼けるパンの枚数が最大で2枚までに限られています。

家族全員分を一度に焼きたい場合には少し不便に感じることがあります。

面倒だけど、何回かに分けて焼くしかないね。。
焼き時間の微調整が必要な場合も
バルミューダ | 一般的なトースター | |
焼き上がり調整 | 高精度だが、焼き時間の微調整が必要な場合がある | シンプルな操作で一定の仕上がりが得られる |
スチーム機能や焼き上がりモードが豊富であるものの、パンの種類や厚みによっては推奨時間では焼きすぎることがあるため、調整に慣れが必要という声も。

楽しみにしてたのに、カリカリトーストは辛い…

薄いパンは、焼き時間を短めから調整しよう!
定期的なメンテナンスが必要
バルミューダ | 一般的なトースター | |
メンテナンス頻度 | スチーム機能のため定期的な清掃が必要 | 基本的に拭き掃除程度で済む |
スチーム機能を搭載しているため、カルキの付着や内部の汚れが気になるという意見もあります。

定期的なメンテナンスが必要なので、手間に感じる人もいるかもしれません。
ただし、お手入れが必要なのは2つだけで、パーツはどちらも簡単に外せます。
- 焼き網
- スチームカバー

汚れが付く前に、こまめに拭いておくのがオススメ!
これらのデメリットはあるものの、多くのユーザーはその焼き上がりやデザイン性に満足しており、「デメリットを超える魅力がある」との声が多いです。

バルミューダ トースタープロを使って後悔した口コミ

使ったことがある人の評判が気になるなぁ

良い口コミと、悪い口コミを調べてみたよ。

本当に後悔している人がいるんだろうか…!?

まずは、悪い口コミを紹介するね。
- 購入当初より美味しさが半減した
- 推奨時間で焼くとカリカリになる
- 大きくて設置場所の確保が大変
- 食パンが2枚しか入らない
- 本体が重い
購入当初より美味しさが半減した
購入した当初はスーパーで買ってきた安い食パンすら外はカリッと中はしっとりもちもちでおいしかったが、最近は買った当初の感動はない。お手入れが足りてないのか、原因があるのならその原因を教えて欲しいと思うぐらい。

高いトースターなのに、美味しく焼き上げられなくて後悔しているんだね…

当初と比べて焼き上がりが変わったのは、もしかすると個体差によるものかもしれないね。
推奨時間で焼くとカリカリになる
推奨の焼き時間だとただのカリカリトーストになってしまうので焼き時間を短めにして調整している。

なんでカリカリになっちゃうんだよ〜!

薄めのパンだったり、気温が高い時期だと、カリカリトーストになりやすいので注意!
大きくて設置場所の確保が大変
トースターにしては奥行き、幅がしっかりあるので存在感があり置き場所に困った。
トースターは熱を発するため、壁にピッタリくっつけることはできません。
バルミューダ トースタ プロの場合は、本体の側面・背面・天面で一定の距離を取る必要があります。


買ってみたものの、置く場所どうしよう…汗

そんなことにならないように、事前にスペースを確保してから購入しよう!
食パンが2枚しか入らない
特筆するような悪いところが見当たらないトースターですが、強いて言うならば食パンが2枚しか入らないところです。購入時に1番悩んだポイントでもあります。家族分焼くとなると、2回に分けて焼かなければならないので、その分時間と電気代がかかるなぁと。

4人家族だと、2回転しないといけないのかぁ。。

今後、4枚対応のトースターが出てくるといいんだけど…
本体が重い
本体が重いところだと思います。家の設計上置く場所が電子レンジの上しかなく、トースターを置くためのラックを使用していますが、重くて少したわんでしまっています。現在棒で突っ張って重さに耐えています。持ち運びにも向かないかなと思います。

バルミューダ トースター プロの重量は、約4kg!

落ちると大変だから、安定感のある場所に設置してね。
バルミューダ トースタープロの良い口コミ

やっぱり、バルミューダ トースター プロはあんまり良くないのかなぁ?

そう決めるのはまだ早いよ!
悪い口コミ以上に、良い口コミが沢山あるから紹介するね!
- 焼き上がりの美味しさにビックリ!
- 他のトースターより美味しく焼きあがる
- 食パンが生き返る
- 手入れ(定期メンテナンス)が簡単
- オシャレで遊び心がある
- 操作が分かりやすい
- パンの種類に合わせて美味しい焼き方を設定できる
- 今後、他のトースターにすることは考えられない
- 全てがお気に入り
焼き上がりの美味しさにビックリ!
「これがスチームの力!」…私が影響されやすいだけなのか分かりませんが、初めて使った時は焼き上がりのおいしさにびっくりしたのを今でも覚えています。焼きムラもなく、外はカリッと中はフワフワ。 トースト好きにはたまらないと思います。 焼き時間については、どのトースターにも言えると思いますが、同じ焼き時間でも外気温によって多少仕上がりが変わるのでそこは慣れかと思います。(暑い季節なら温まりが早いので、時間を少し短めにするなど)

「外はカリっと、中はフワフワ」は、本当に多くの口コミが集まったよ!

安い食パンも、バルミューダ トースター プロの手にかかれば、高級食パンに早変わり!
他のトースターより美味しく焼きあがる
焼きむらはほとんどなく、均一に焼けることに毎回感心している。味も申し分なく、今まで使ってきた、他のどのトースターよりも美味しく焼き上げることができる。自分の周りにいる人で、焼き上がりに文句を言っている人を聞いたことがない。

他のトースターと比べたときに、美味しさは段違いなんだね!

バルミューダ トースター プロのお陰で、毎日優雅な時間を過ごせるよ♪
食パンが生き返る
以前使用していた普通のトースターとの大きな違いは、スチーム機能がある分パンの水分を閉じ込めてくれるといいますか。 よくある普通のトースターだと、賞味期限が近い食パンの場合、当たり前のようにパサついた硬めのトーストになっていました。 でもバルミューダの力をもってすれば、食パンが生き返るんです。

「賞味期限が近いパン=パサパサ」の固定概念がぶっ壊れます!

パンにお金をかけるんじゃなく、トースターにお金をかける時代だね!
手入れ(定期メンテナンス)が簡単
お手入れですが、中のパーツも焼き網とスチームのカバーのみでそれぞれ簡単に外す事ができるので、汚れが付く前にこまめに拭いたりしています。

手入れが負担に感じる人もいるけど、簡単だと感じる人もいるよ。

「お手入れ」と言うとハードルが高く感じるけど、こまめに拭いておくだけで、負担が全然違うんだね!
オシャレで遊び心がある
まず見た目がシンプルなのにオシャレでとてもいいと思います。きっとどんなインテリアにも馴染むと思います。 時間設定のダイヤルがほんのり光って、可愛い音がなるのもかなりの推しポイントです。 元からパン好きなのもありますが、朝パンを焼くのが楽しみな時間になりました。バルミューダの家電は遊び心もオシャレ感もあるので、キッチンに並んでいるだけでも所有欲が満たされるような…それでいてパンもおいしくなるなんて、最高です!

家にあるだけで嬉しい気持ちになれる!

食べて美味しいだけじゃなく、焼いている時間も楽しみに変えてくれるんだね!
操作が分かりやすい
操作はボタンを押す、回すだけなので、わかりやすい。光やイラスト、数字を用いてこのトースターを使って何ができるかがわかりやすくかかれているので、使い勝手という観点からも非常に評価している。お手入れも特に困ることはない。

難しい機能は、結局使わないもんね。

バルミューダ トースタープロは、簡単な操作性で高評価だよ!
パンの種類に合わせて美味しい焼き方を設定できる
トーストは外はサクッと中はふんわり仕上がります。クロワッサンやバゲットは低い温度で中まで温かくなるので良いと思います。ピザトーストは上面のみ強く、下面は弱めに焼いてくれるのでパンが美味しく感じられます。

パンの種類別で焼き加減を設定できるから、どのパンも格別の美味しさに!

パン好きには、絶対一度は試して欲しいアイテムです!
今後、他のトースターにすることは考えられない
このトースターほど美味しくパンを焼けるトーストは知らないし、部屋に置いておくだけで、料理のモチベーションになったり、食欲が湧いてきたりするので、他のトースターにすることは考えられない。

こんなに断言できるなんて、本当に大満足なんだね!

一度体験すると、前の味には戻れないんです!
全てがお気に入り!
もちろん次も絶対にバルミューダのトースターを購入したいです。パンがおいしく焼けるのもそうですが、もう単純にバルミューダ家電のファンになってしまったというのもあります。見た目、機能(焼き加減や音、光)全てがお気に入りです。

あまりの美味しさに、バルミューダ ファンが続出しています!

デメリット内容が気にならないなら、絶対オススメですよ!

バルミューダ トースタープロの4つの魅力


バルミューダ トースタープロの良さって、何があるんだろう?

バルミューダ トースタープロには、4つの魅力があったよ!
- プロ仕様の「サラマンダーモード」
- スチーム技術による究極の焼き上がり
- 高級感あるデザイン
- 幅広い焼き方モード
プロ仕様の「サラマンダーモード」

バルミューダ トースタープロには、プロのキッチンでも使用される「サラマンダーモード」が搭載されています。
このモードは、食材の表面を高温で一気に焼き上げ、短時間で香ばしい焼き目をつけることが可能です。
特にグラタンやチーズトーストなど、焼き目が重要な料理で威力を発揮します。

チーズ好きにオススメだよ!
スチーム技術による究極の焼き上がり
独自のスチームテクノロジーを採用し、パンの水分を閉じ込めながら外はサクッと中はふんわりとした食感を実現します。
冷凍パンや硬くなったパンでも、まるで焼きたてのように仕上げられる点が高く評価されています。

バルミューダがあるだけで、特別な技術がなくてもカフェのような焼き上がりに!
高級感あるデザイン

キッチンに置くだけで存在感を放つ洗練されたデザインも魅力の一つです。
無駄のないシンプルなフォルムと直感的な操作性が、見た目の美しさだけでなく使いやすさも両立しています。

オシャレで美味しいって最高!
幅広い焼き方モード

食材ごとに最適な加熱ができるため、日常的にさまざまな食材を楽しむことができます。

食材ごとに最適な加熱とは具体的になんだろう…?

まずは一覧で見てみよう!
トーストモード | 焼き上げ時は上面のヒーターを強く |
チーズトーストモード | 焼き始めから上面のヒーターを強く |
フランスパンモード | 上下の強さは変えず一定の温度で焼き上げ |
クロワッサンモード | 庫内の温度を高く保ちながら、上面は弱く |
トースト、バゲット、クロワッサン、ピザトーストなど、パンや料理に応じた専用モードを搭載しています。

バルミューダ トースタープロは、パン好きや料理好きの方にとって欠かせない一台だね!

バルミューダ トースタープロは「毎朝美味しいパンを食べたい人」にオススメ!
- パン好きで、美味しいトーストを毎朝楽しみたい人
- 機能面だけでなく、インテリア性の高いオシャレ家電が欲しい人
- 料理のモチベーションを上げたい人

食パンが3ランク上の焼き上がりになるんだって!

値段は少し高めだけど、一度食べれば、値段相応だと感じる人が多いよ!

味、見た目、音と全てがブラボー!

【まとめ】あなたの生活を変える!バルミューダ トースタープロは「購入する価値あり」!
めちゃくちゃ評価の高いバルミューダ トースタープロですが、一定の後悔している人がいるのも事実です。

欲しいなら買うべし!
ただし、下の項目をクリアできる人だけが買ってね!
- 価格が高め
- 設置スペースの確保が必要(大きさ・重さ)
- パンは一度に2枚までしか焼けない
- 焼き時間の微調整が必要な場合がある
- 定期メンテナンスが必要

購入者の良い口コミもおさらいしよう!
- 焼き上がりが美味しくてビックリ!
- 他のトースターより美味しく焼きあがる
- 食パンが生き返る
- 手入れ(定期メンテナンス)が簡単
- オシャレで遊び心がある
- 操作が分かりやすい
- パンの種類に合わせて美味しい焼き方を設定できる
- 今後、他のトースターにすることは考えられない
- 全てがお気に入り!
美味しいパンで食欲を満たし、オシャレな見た目で所有欲も満たしてくれるバルミューダ トースター プロ。

毎日の気分を上げて、楽しみを与えてくれるよ!
いつもの食パンを3倍増しで美味しく仕上げたいなら、是非試してみてくださいね!
