RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

【掃除機】パナソニックとダイソンどちらが良いの?5つの違いを比較!

掃除機 パナソニック ダイソン 比較

この記事は、パナソニックとダイソン、どちらの掃除機が良いのか?について書いています。

安心ブランドとして人気なのが、パナソニックとダイソン。

同じ価格帯の掃除機ですが、どちらを買うべきなのか迷いますよね。

ニャー子

今、猛烈に、毛が絡まずに吸い込める掃除機が欲しいニャ。

むっちゃん

それなら、パナソニックがオススメだよ!

ニャー子

あと、できれば、吸引力がとても強い掃除機を買いたい!

むっちゃん

それなら、ダイソンが良いね。

ニャー子

えぇ!!結局、どっちが良いのか分からん…!

それでは、購入者が重視するポイントごとに、掃除機を買うなら、パナソニックとダイソンでどちらが良いのか、5つの違いで徹底比較していきます!

パナソニックの掃除機

ダイソンの掃除機

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

【掃除機】パナソニックとダイソンどちらが良いの?5つの違いを比較

ブランド認知力が高く、確かな性能で人気なのが、パナソニックとダイソンですよね。

ニャー子

でも、どちらも同じ様な印象で、違いが分からないんだよなァ。

むっちゃん

実は、パナソニックとダイソンには、5つの違いがあるよ

ニャー子

どちらが優れているのか、一覧で見てみよう!

項目パナソニックダイソン
フィルターレス設計
ゴミの「見える化」機能
吸引力
使い勝手の良さ
からまないブラシ
むっちゃん

全体で見ると、それぞれに一長一短があるね!

ニャー子

各項目を詳しく解説していくよ!

①フィルターレス設計は、パナソニック

フィルターレス設計は、パナソニックのコードレスクリーナーの特徴の1つです。

引用:パナソニック公式サイト コードレスクリーナー
フィルターレス設計
項目パナソニックダイソン
フィルターレス設計

パナソニックのフィルタレス設計

  • 紙フィルタ不要
    →交換の手間や紙フィルタ代のカット!
  • プリーツフィルタもなし
    →面倒な掃除やメンテナンス不要!
  • 分解→丸洗いOK!

また、フィルタレスの為、ダストボックスの丸洗いも可能な設計となっています。

パナソニック 丸ごと洗い
引用:パナソニック公式サイト コードレスクリーナー
丸ごと洗い
ニャー子

ランニングコストの節約したいなら、パナソニックなのかニャ?

むっちゃん

ゴミをポイして、丸っと水洗いでいいなら楽チンね!

一部の型式については、パナソニックでの生産が終了している場合があります。

②ゴミの「見える化」機能は、ダイソン

ゴミの「見える化」機能は、ダイソンのコードレスクリーナーの特徴です。

照射する光の色の選定や、ゴミの可視化のカギとなる独自技術が詰め込まれた、こだわり機能の1つです。

引用:ダイソン公式サイト コードレスクリーナー
ゴミの「見える化」構造
項目パナソニックダイソン
ゴミの「見える化」機能

ダイソンのゴミの「見える化」機能

  • グリーンLED
    人の目の特性に合わせた色のチョイス
  • 独自設計レンズ
  • 微細なホコリも見える角度調整
ニャー子

汚れやホコリを徹底除去したいなら、ダイソンなのかニャ?

むっちゃん

目視で見えると、掃除残しが格段に減らせそう!

③強力な吸引力なら、ダイソン

吸引力の点で比較すると、ダイソンの方がパナソニックよりパワフルです。

そのパワーの源は、独自開発された強力モーターバッテリー

複合的な要素で、強力な吸引力の持続を可能にしています。

ダイソン 吸引力
引用:ダイソン公式サイト コードレスクリーナー
ニャー子

コードレスクリーナーは、有線タイプより、パワー弱いイメージあるもんね…

ですが、ダイソンの吸引力は、パナソニックの吸引力に比べて、

  • 持続力がある
  • より強力である

という特徴があります。

しかも、吸引モードが3つに段階化しており、場所によって使い分けが可能!

ダイソン 3つの吸引モード
引用:ダイソン公式サイト コードレスクリーナー
ニャー子

吸引力の使い分けもできるなんて、スゴイ!
ダイソン、オススメだよ!

むっちゃん

吸引力が強いと困るような、デリケート素材のゾーンにも使えるわね!

④使い勝手の良さなら、パナソニック

「使い勝手の良さ」で比較すると、日本家屋での使い勝手の良さを追求したパナソニックが優位です。

日本家屋にありがちな、部屋ごとの床材の変化や微妙な隙間のお掃除にも大活躍の、付属ノズルが充実しています。

パナソニック 付属ノズル
引用:パナソニック公式サイト コードレスクリーナー
ニャー子

畳にフローリングにラグ…
布団にベッドにソファ…
考えてみると、各種素材混在しまくりだよね。

他にも、パナソニックの「使い勝手の良さ」には、

  • 多彩な付属ノズル
  • ワンタッチゴミすて
  • スムーズ着脱

という特徴があります。

パナソニックのフィルタレス設計なら、ゴミすてもパカッと空けて、ゴミ箱に直接ポイでOK!

パナソニック ワンタッチゴミ捨て
引用:パナソニック公式サイト コードレスクリーナー

ノズルの長さを調整したい時も、使用時に握ったまま、ボタンで取り外し可能!

いちいち、持ち替えたり、力を入れてノズルを引っこ抜いたりしなくてもいいので楽チン!

パナソニック スムーズ着脱
引用:パナソニック公式サイト コードレスクリーナー
ニャー子

ザ・日本家屋住まいには、パナソニックがオススメ!

むっちゃん

ゴミの破棄や丸洗いのお手入れを小まめにすると、吸引力がより持続するんだって!

一部の型式については、パナソニックでの生産が終了している場合があります。

⑤「からまないブラシ」は、パナソニック

「からまないブラシ」は、パナソニックのコードレスクリーナーの特徴の1つです。

パナソニック からまないブラシ
引用:パナソニック コードレスクリーナー からまないブラシ
項目パナソニックダイソン
「からまないブラシ」

パナソニックの「からまないブラシ」

  • 超密集ブラシ
  • V字構造
  • そぎ落としリブ構造

①超密集ブラシで、髪の毛やペットの毛を絡めとる

②V構造で中央に取った毛類を集める

③ヘッド内のリブで集めた毛をそぎ落とし吸引

これらの連携構造で、毛類をからませずにしっかり吸引しています。

パナソニック からまないブラシ 構造
引用:パナソニック コードレスクリーナー からまないブラシ
ニャー子

毛のあるペットを飼っている家庭なら、パナソニックがいいのかニャ?

むっちゃん

絡みにくい構造に加えて、ブラシが水洗いできるのもいいわね!
清潔なブラシで掃除したいもの!

一部の型式については、パナソニックでの生産が終了している場合があります。

【掃除機】パナソニックとダイソンの口コミを比較!

パナソニックの良い口コミ

今まではダイ⚪︎ンの掃除機を使用してましたが、我が家には犬3頭猫1匹飼っていえ抜け毛が凄く掃除機のヘッドに絡まりまくりで吸引は良くても手入れが億劫でした。
こちらの掃除機は少し重さはありますが、ほぼ絡まないもっと早く購入しておけば良かったって思いました。

Amazon

フローリングの髪の毛の吸い込み具合が良く髪の毛の絡みもほぼないので満足してます。

Amazon

日立の最上位コードレス機種と比べて)
吸引力…フローリングもカーペットも十分に綺麗になります。
電池十分な時間稼働します。4LDKマンションで困りません。
保管…コンパクトに、壁に立てかけるだけでスマートです。日立は、立てかけるのに大きな台が付属しましたが邪魔でしたので、良かった!

手入れ…ここが特に素晴らしい。毛の絡まりもないですし、特にプリーツフィルターの掃除が不要な点が最高です!
おすすめです。

Amazon

パナソニックの辛口な口コミ

髪の毛は良く取れる
ビーズや乾燥した米など硬いものは掃除機のヘッドが弾いてしまい、吸ってくれずただ散らばるだけでイライラします。

Amazon

とても軽くてコンパクトで使い勝手は良いですが、立てかける専用ホルダーが付いていなくて壁にもたれかからせていても倒れてきます。なので星2です。ごみ捨てもポイだけでは無理で、付属品を外して外側を掃除しないと使い物にならなくなります。掃除機としては良かったのですが、収納に困るごみ捨てがメンドクサイという事で低評価にしました。

Amazon

使っているうちに、音は大きくなり吸いがメチャクチャ弱くなります
本体をバラしてモーター掃除して。
ホコリがすごい!掃除めんどい😓

Amazon

楽天でも口コミを見てみる

ダイソンの良い口コミ

こんなに良いとは思わなかった!
シャープのサイクロン系の軽量スティック掃除機と比較になるんですが、わずかに重量が気になるだけで十分軽いから文句なし。
あと、スタミナが全く違う!
・吸い込みのパワーが桁違い
・ほぼエコモードで事足りる
・エコモードはびっくりするほど静か
・緑のライトで掃除がおもしろくなる
・とにかく髪の毛の残りとかもまったくない

名前だけでしょう、高いしと思って国産を今まで買ってきたけれど
ちょっとこれはショッキングなほど性能いいですね。
家電ももはや国産勢は厳しいのかな。

Amazon

この掃除機はとても使いやすくコードがないので便利です。さらにライト機能が付いているため、床にある小さなホコリまでしっかり見ることができます。

Amazon

ゴミが可視化できる機能は素晴らしいの一言につきます。ぱっと見の目視ではわからない埃も照らしてくれるので本当に便利です。
ゴミ廃棄も簡単にできるので、面倒くさがりの私には神アイテムです。

Amazon

ダイソンの辛口な口コミ

ダイソンでももう少し安いものにすれば良かった。少し重い気がするのでv10位でもよかった。安物買いの銭失い、をいつもしているので、ダイソンを買うのでちょっと天ぱってしまった。同じダイソンなのだからスマイルセールで立てる台付きのにするとか、買い慣れてないので失敗したかも。4万代で良かったのに無駄使いしてしまった。

Amazon

ライトが光ることでゴミが可視化でき、とても掃除しやすいです。
星が4つなのは、説明書がなく使い始めるまで時間がかかったからです。以前にもdysonを使ってたので私はできましたが、初めての人には少し難しいと思いました。

Amazon

前日にロボット掃除機で掃除+拭き掃除をしていたので、見た目上は綺麗な床ですが、ライトで照らされあまりの汚さに家族全員「汚っっ!!」と思わず言いました。掃除が終わる気がしないです。
新品のはずですが、毛絡み防止スクリューツールに白い汚れが何か所も付着しており気持ちが悪かったです。また、わかってはいましたがゴミを捨てる際、一度外してヘッドをどこかに置いて、捨てて・・・が面倒ですね。でも1回の掃除でかなりゴミが取れるので気持ちがいいです。大切に使います。

Amazon

楽天でも口コミを見てみる

【結論】パナソニックorダイソンがオススメな人

項目によって一長一短がある、パナソニックとダイソン。

ニャー子

結局、自分に合っている掃除機は、どっちなんだろ?

ここからは、パナソニックがオススメな人、ダイソンがオススメな人を紹介します。

パナソニックがオススメな人

  • コスパや安心感を重視する人
    →安心の国内メーカー
     日常で使いやすい実用的な機能が充実
  • お手入れをラクにしたい人
    掃除機の分解やフィルター清掃が面倒に感じる人
    →フィルターレス設計、ダストボックス丸洗いでが可能!
  • 髪の毛・ペットの毛対策を重視する人
    →「からまないブラシ」搭載!
  • 日本の住環境にフィットする掃除機を求める人
    →壁ぎわや狭いすき間など、細かい場所も効率よくお掃除可能!
むっちゃん

パナソニックの目指す『日本の住環境』に合った掃除機!
魅力的ですね。

ダイソンがオススメな人

  • 価格よりも性能を重視する人
  • とにかく吸引力を最優先する人
    →強力モータ内蔵
  • カーペットやラグの多い家庭の人
  • 微細なゴミ・ホコリまで徹底的に掃除したい人
    レーザー照射で「見えないホコリ」を可視化
  • 『可視化機能』に魅力を感じる人
    →ゴミの量や種類を数値で把握
  • アレルギー・健康対策を重視する人
    →排気の清浄性が高い完全密閉フィルター構造搭載
  • 最新テクノロジーやブランド力を求める人
    →家電も“ハイテク”にこだわりたい
ニャー子

ニャー子は、吸引力超重視派だから、強力モーター搭載のダイソンに決まり!

【必見】パナソニック・ダイソンの掃除機をお得に買う裏ワザ

家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

むっちゃん

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

ニャー子

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

むっちゃん

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

ニャー子

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!

パナソニックの掃除機

ダイソンの掃除機

【掃除機】パナソニックとダイソンどっちが良い?違い比較まとめ

パナソニックがオススメな人
  • コスパや安心感を重視する人
    →安心の国内メーカー
     日常で使いやすい実用的な機能が充実
  • お手入れをラクにしたい人
    掃除機の分解やフィルター清掃が面倒に感じる人
    →フィルターレス設計、ダストボックス丸洗いでが可能!
  • 髪の毛・ペットの毛対策を重視する人
    →「からまないブラシ」搭載!
  • 日本の住環境にフィットする掃除機を求める人
    →壁ぎわや狭いすき間など、細かい場所も効率よくお掃除可能!
ダイソンがオススメな人
  • 価格よりも性能を重視する人
  • とにかく吸引力を最優先する人
    →強力モータ内蔵
  • カーペットやラグの多い家庭の人
  • 微細なゴミ・ホコリまで徹底的に掃除したい人
    レーザー照射で「見えないホコリ」を可視化
  • 『可視化機能』に魅力を感じる人
    →ゴミの量や種類を数値で把握
  • アレルギー・健康対策を重視する人
    →排気の清浄性が高い完全密閉フィルター構造搭載
  • 最新テクノロジーやブランド力を求める人
    →家電も“ハイテク”にこだわりたい

よかったらシェアしてね!
目次