便利な調理家電として人気なのが電気圧力鍋とホットクック。
同じ価格帯の電気調理鍋ですが、どちらを買うべきなのか迷いますよね。
今、猛烈により短時間で調理可能な電気調理鍋が欲しいニャ。
それなら電気圧力鍋がオススメだよ!
あと、できれば簡単に美味しい料理を作れる電気調理鍋を買いたい!
それならホットクックが良いね。
えぇ!!結局どっちが良いのか分からん…!
それでは、購入者が重視するポイントごとに、電気調理鍋を買うなら電気圧力鍋とホットクックでどちらが良いのか、4つの違いで徹底比較していきます!
電気圧力鍋
ホットクック
【電気調理鍋】電気圧力鍋とホットクックどちらが良いの?4つの違いを比較
料理を簡単に作れる調理器具として人気なのが電気圧力鍋とホットクックですよね。
でもどちらも同じ様な印象で、違いが分からないんだよなァ。
実は電気圧力鍋とホットクックには4つの違いがあるよ
どちらが優れているのか、一覧で見てみよう!
項目 | 電気圧力鍋 | ホットクック |
---|---|---|
調理時間の短さ | ||
圧力調理の有無 | ||
操作の簡単さ | ||
かき混ぜ機能の有無 | ||
調理量の多さ | ||
手入れの簡単さ | ||
価格の安さ |
全体で見ると、それぞれに一長一短があるね!
各項目を詳しく解説していくよ!
①調理時間の短さは電気圧力鍋
調理時間は、電気圧力鍋の方が圧力で素早く調理が可能な為、より短い時間で料理を仕上げることが出来ます。
項目 | 電気圧力鍋 | ホットクック |
---|---|---|
圧力調理の有無 |
電気圧力鍋の調理時間
- 加圧時間3~5分で煮物を仕上げることができる。
- 炊飯は15〜20分で、炊飯器よりも短い時間で可能。
- 時間のかかる肉料理も30〜40分ほどで仕上げられる。
ホットクックの調理時間
- 炊飯は30〜40分と、炊飯器の早炊きとあまり変わらない。
- 煮込み料理なども40〜60分かかるため、仕上げるまでに時間がかかる。
ちなみに圧力調理とは、蓋をして高い圧をかけることにより、短い加熱時間でもしっかり芯まで火が通り時短を叶える調理法です。
電気圧力鍋は火を使わず自動で圧力調理が出来るので、安全に短時間で料理を完成させることができ、忙しい方や時間を節約したい方に最適です。
早く料理を完成させたいなら電気圧力鍋なのかニャ?
メニューによって調理時間は異なるけど、大体の料理が手早く作れる様になるよ!
②操作の簡単さならホットクック
電気調理鍋は便利とはいえど、手軽に扱えなければ日々の料理で使うのも億劫になってしまいます。
手間がかかったり操作や作業が多いと、効率よく調理ができるとはいえないよね。
ですが、ホットクックは電気圧力鍋に比べて、
- ほとんど自動で、材料を入れるだけで調理可能
- かき混ぜ機能搭載でほったらかし調理ができる
- 自動メニューが豊富
という特徴があります。
とくにかき混ぜ機能はホットクックの大きな特徴で、加熱しながら加熱の進行に合わせて自動でかきまぜることができるので、食材の中までしっかり味がしみこみ、ムラを抑えておいしく仕上げる事が可能となっています。
そしてさまざまなセンサーにより、鍋の中の温度や食材の火の通り具合に合わせて自動で火加減を調整するため、最初に材料を全て投入してボタンを押すだけで料理を仕上げることができます。
電気圧力鍋はかき混ぜ機能がない分、手動での設定や調整を行う必要があるため、料理の工程がやや多くなります。
また、ホットクックはボタン操作がわかりやすく、メニューを探すことも比較的簡単にできるのも特徴です。
とにかく料理を楽にしたい人は、ホットクックがオススメだよ!
火加減の調整まで出来てしまうのがすごいよね!
③手入れの簡単さはホットクック
毎日の料理で使う電気調理鍋はできるだけお手入れも簡単であって欲しいものです。
せっかく調理が楽になっても洗い物や普段のお手入れが大変だと使う機会が減ってしまいそうだな・・・。
ホットクックは電気圧力鍋に比べてパーツが大きく洗いやすい為、日々のお手入れも比較的楽にすることができます。
電気圧力鍋のパーツ
- ほとんどの場合パーツは食洗機不可。
- キャップやピンなどの細かなパーツが多く、無くしやすい。
ホットクックのパーツ
- パーツが簡単に取り外せる。
- 内鍋以外は食洗機対応。
お手入れを簡単にしたいならホットクックなのかニャ?
食洗機対応なのはありがたいよね。
④価格の安さは電気圧力鍋
価格帯は、電気圧力鍋の方がやや安めで手頃な価格となっています。
項目 | 電気圧力鍋 | ホットクック |
---|---|---|
価格 | 約1万円〜4万円 | 約3万〜7万円 |
電気圧力鍋はシンプルでコンパクトな作りが多い為、価格もホットクックと比べるとやや控えめです。
本体の価格を抑えたいなら電気圧力鍋なのかニャ?
それぞれの機能によって向き不向きがあるから、目的や家庭の状態に合わせて選んでみてね!
【電気調理鍋】電気圧力鍋とホットクックの口コミを比較!
電気圧力鍋の良い口コミ
お鍋だと1時間以上かかる大豆がふっくら柔らかく時短でできます。豚の角煮やレシピ集に記載されているものも何品か作りましたが
Amazon
操作も簡単で音も静かなので満足です。
豆が好きなので これから黒豆やお赤飯も作るつもりです。
大きすぎて邪魔になると言うこともなく使い方も簡単で安全に使えています。
Amazon
豚の角煮やローストビーフ、鳥もも肉のトマト煮を作りましたが驚くほど美味しくできます。
大きさも、1人用の炊飯器と同じくらいのサイズで、場所を取りません。初めにビーフシチューを作ってみましたが、お肉がトロトロに煮込めていて、じゃがいもなどもホクホクして、とっても美味しかったです!ボタンひとつでこんなに簡単に満足度の高い食事を作れるのはありがたいです!
Amazon
電気圧力鍋の辛口な口コミ
自動減圧機能があるため,基本的には文字通り「自動」である点は大変便利なものであると感じられた。
Amazon
欠点としては,洗浄するパーツがやや多いと感じられた点,内釜がやや小さく一度に多量の調理が難しい点であると感じた。
レシピによっては、食材を炒めてから圧力をかけなくてはいけないものもあるのでそれならガスコンロ用の圧力鍋の方が使い勝手は良いと思います。
Amazon
1つ良いところは圧力をかけてる間の音が静かで匂いも出てこない所です。
材料がレシピ通りじゃない場合、調味料の分量がよく分からない。
Amazon
普通に鍋で作る要領でいいのかな…
慣れかもしれないけど、私には使いづらいです。
せっかく娘が買ってくれたので、せめて炊飯で使おうと思ったら、
1時間半もかかる…
炊き上がったご飯をよそおうと思ったら、クルクル回ってよそいにくい…
ホットクックの良い口コミ
ホットクック、めっちゃ使えます!
X
サラダチキンとか、ローストビーフとかの低温料理系は本当に美味しくできますよ!
あと炒め物系は、仕上がりはまあまあなんですが、とにかく材料ぶっ込んだら放っておけるのが楽。
焼きそばとか、野菜が柔らかくなるので2歳児にもあげやすいです!
ホットクック様の良いところは、飲んで帰っても適切な食材と調味料さえ突っ込めば、美味しいものを作ってくださるところよな。
X
ヘルシオのホットクックは良いぞ……低温調理もできるし、かき混ぜ機能付きだからカレーも焦がさずに放置で作れる。トロトロになった筋肉すね肉のカレーが一台で完結しちまうんだ
X
ホットクックの辛口な口コミ
思い切って、本当初期に買ったホットクックを不燃ゴミにしたら、心が軽くなった。
X
便利だが、でかい!重い!
重くて、でかいから、持ち上げなくて、放置。
炊飯器の隣には、置き場がない。
あと、広報がたびたび炎上して、それを思い出して、やっぱいいかな〜と使わない日が続く。
という感じだった。
今までホットクック興味なかったけど、高齢者世帯の実家に買うのはアリかもしれん…?でも朝はセットする時間ないかなー
X
父は今から新しい家電の操作覚えるの難しいだろうし…
使い方が良くないのかもしれないが、何を作っても、味はいまいちでした。
Amazon
カレーもスープもスパゲッティも鍋で作ったほうがおいしいです。
手間もそれほど変わらない。
【結論】電気圧力鍋orホットクックがオススメな人
項目によって一長一短がある電気圧力鍋とホットクック。
結局、自分に合っている電気調理鍋はどっちなんだろ?
ここからは、電気圧力鍋がオススメな人、ホットクックがオススメな人を紹介します。
電気圧力鍋がオススメな人
- 短時間で調理を終わらせたい人
- 料理の自由度を重視する人
- 価格を抑えたい人
短時間でこだわった料理が作れるのが良いですね。
ホットクックがオススメな人
- 忙しい人や料理に手間をかけたくない人
- 健康志向で無水調理を試したい人
- 家族向けの料理を作る人
ニャー子は料理が苦手だから、ほったからし調理のできるホットクックに決まり!
【必見】電気圧力鍋・ホットクックの電気調理鍋をお得に買う裏ワザ
家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!
楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!
店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…
その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!
自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!
電気圧力鍋
ホットクック
【電気調理鍋】電気圧力鍋とホットクックどっちが良い?違い比較まとめ
- 短時間で調理を終わらせたい人
- 料理の自由度を重視する人
- 価格を抑えたい人
- 忙しい人や料理に手間をかけたくない人
- 健康志向で無水調理を試したい人
- 家族向けの料理を作る人