RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

【比較】ジアイーノ|F-MV5400とF-MV4300はどっちがいい?5つの違い|パナソニック

空間除菌脱臭機の中でも圧倒的な支持を得ているのがジアイーノシリーズです。

パナソニック公式
ニャー子

色々なメーカーが似たような空気清浄機を出してるけど、ジアイーノが人気な理由は何なんだろう?

むっちゃん

・次亜塩素酸が発生する
・スタイリッシュなデザイン
・除菌、消臭効果が高い

など、沢山の特徴があるよ!

ニャー子

おぉー!それは良さそうだね!

むっちゃん

ジアイーノで特に人気なのが「F-MV5400」と「F-MV4300」!

F-MV5400とF-MV4300ではF-MV5400が上のグレードとなります。

ニャー子

ニャー子に合うのはどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれにオススメな人はこんなタイプだよ!

F-MV5400がオススメな人
  • より高い効果を求める人
  • 広い部屋に設置したい人
  • 集中クリーンモードで急速に部屋を除菌・脱臭したい人
F-MV4300がオススメな人
  • なるべく価格を抑えたい人
  • ホワイトカラーを選びたい人
  • 18畳以下の部屋に設置する人
ニャー子

ニャー子は価格を抑えたいから、F-MV4300が合ってるみたい!

むっちゃん

F-MV5400とF-MV4300の違いを詳しく見てみよう!

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

F-MV5400とF-MV4300どっちがいいか徹底比較!

パナソニック公式

では、F-MV5400とF-MV4300の全体のスペックを確認してみましょう。

ニャー子

まずは、両者に共通している項目を挙げてみるよ。

項目F-MV5400とF-MV4300の共通スペック
本体寸法710×398×270mm
本体質量約11.8kg
タンク容量約4.0L
塩投入自動
加湿量250mL/h
センサーニオイセンサー
温湿度センサー
照度センサー
むっちゃん

次に、それぞれの違いを見てみよう。

項目F-MV5400F-MV4300
値段(税込)163,350円118,800円
適用床面積~21畳(~35㎡)~18畳(~30㎡)
集中クリーンモード
加湿標準時弱 170mL/h 
中 250mL/h 
強 380mL/h
弱 170mL/h 
中 250mL/h 
強 350mL/h
運転音標準時弱 25dB 
中 32dB 
強 43dB
弱 25dB 
中 32dB 
強 42dB
連続運転時間弱 約23.5時間 
中 約16時間 
強 約10.5時間
弱 約23.5時間 
中 約16時間 
強 約11.4時間
本体カラーステンレスシルバーステンレスシルバー
マテリアルホワイト

違い①発売日

ニャー子

そもそも、F-MV5400とF-MV4300ってどっちが先に発売されたの?

むっちゃん

まずは基本情報をチェックしよう

商品名発売日
F-MV54002022年10月5日
F-MV43002021年9月21日
ニャー子

ジアイーノシリーズの中では、F-MV5400が一番新しいんだね!

違い②適用床面積

ジアイーノのF-MV5400とF-MV4300は、適応床面積に違いがあります。

F-MV5400F-MV4300
~21畳(~35㎡)~18畳(~30㎡)

F-MV5400が21畳まで対応しているのに対し、F-MV4300が対応しているのは18畳までとなっています。

むっちゃん

広い部屋に置きたい人は、より適用床面積の広いF-MV5400がオススメだよ!

違い③集中クリーンモードの有無

項目F-MV5400F-MV4300
集中クリーンモード

F-MV5400とF-MV4300で一番の違いが、集中クリーンモードの有無です。

パナソニック公式
ニャー子

F-MV4300には、集中クリーンモードの機能はないよ。

集中クリーンモードとは、次亜塩素酸の濃度を一時的にアップし、お部屋に付着した菌やニオイを集中的に除菌・脱臭する機能です。

パナソニック公式
むっちゃん

従来の半分以下の時間でも、標準運転以上の除菌ができるんだよ。

しっかりと除菌はできるものの、放出される次亜塩素酸の濃度は有人空間に配慮した濃度になっているため、安心して使用することができます。

パナソニック公式

また、集中クリーンモードを30分以上運転することで、空間のニオイもよりしっかりと消すことができます。

ニャー子

寝る前や、ニオイのこもりやすい焼肉のときなどに使いたいモードだね!

ちなみに、F-MV4300に集中クリーンモードは搭載されていませんが、基本的な機能や性能、デザインはF-MV5400と同じです。

ニャー子

集中クリーンモードを使いたい人はF-MV5400が良さそうだね!

違い④加湿標準時「強」での威力

F-MV5400F-MV4300
加湿標準時弱 170mL/h 
中 250mL/h 
強 380mL/h
弱 170mL/h 
中 250mL/h 
強 350mL/h
運転音標準時弱 25dB 
中 32dB 
強 43dB
弱 25dB 
中 32dB 
強 42dB
連続運転時間弱 約23.5時間 
中 約16時間 
強 約10.5時間
弱 約23.5時間 
中 約16時間 
強 約11.4時間
異なる部分にアンダーラインを引いています

加湿標準で「強」運転がより強力になり、風量・加湿量の威力がアップしました。

パナソニック公式
ニャー子

威力が上がったことで、乾燥の時期も一安心だね!

むっちゃん

威力が上がった分、相対的に運転音・連続稼働時間の点ではやや性能ダウンとなっているので注意してね。

違い④本体カラー

F-MV5400F-MV4300
ステンレスシルバーステンレスシルバー
マテリアルホワイト
パナソニック公式

F-MV5400のカラーはステンレスシルバーのみであるのに比べて、F-MV4300はステンレスシルバー、マテリアルホワイトの2色展開になっています。

ニャー子

ホワイトはF-MV4300しかないんだね!

むっちゃん

ホワイトカラーを選びたい人はF-MV4300がオススメだよ。

違い⑤価格

F-MV5400F-MV4300
163,350円118,800円

価格については、F-MV5400が45,000円ほど高いです。

ニャー子

16万円はなかなか高価だね…

むっちゃん

値段はかなり高価だけど、お値段以上の機能の高さだよ!

口コミ|F-MV5400が人気な理由は性能の高さ!

パナソニック公式
むっちゃん

他社の製品と比べてみても、F-MV5400気な理由は、その性能の高さです。

F-MV5400の特徴
  • 集中クリーンモードが搭載された
  • 適用床面積は21畳まで対応
  • 加湿標準時「強」の威力が上がった
  • カラーがステンレスシルバーのみになった

特に集中クリーンモードが搭載された事により、部屋に付着した菌やニオイを急速に除菌・脱臭出来るようになったのがとっても便利!

ニャー子

これまでは、家で焼肉をした時にいつまでもニオイが消えなくて困っていたんだよね。

むっちゃん

圧倒的な速さで、しっかり消臭出来るのは、かなり嬉しいポイントだよ。

また、本体のサイズは変わらないのに適用床面積が拡大しているのも人気の理由です。

ニャー子

広い部屋にも対応しつつ、より高い効果を得られるようになったのがとっても便利!

一度使った人は、その性能の高さに手放せない人が多いようです。

一般的な空気清浄機の「なんとなく効いている気がする」とは全然違います!脱臭は明らかに強いです。除菌性能、空気清浄性能ともに非常に高いです。機能的にもスマホ連携など使わない機能もなくシンプルで扱いやすいですし、お手入れ関連もランプが教えてくれるのでかなりラクです。お手入れの際も、次亜塩素酸水に浸っているトレイなのでぬめりなども全く無いです。そのため水で流すだけなので簡単です。

価格.com

長年、介護臭に悩んでおりましたが、
こちらの品を導入したところ、臭いが消えました。
少し高価ですが、QOLの上昇に繋がります
強くオススメ。

Amazon

ジアイーノ届いて数時間なんだけど、臭いが全くしなくて、にゃんずがうんこしたのに気づかないレベル。料理のあとも無臭ですごい……数時間で感動した家電は初めてかもしれない……思い切って買ってよかった……!!
犬や猫が家族にいるご家庭には本当おすすめ

X

ジアイーノ買ってマジでよかった

X
ニャー子

使うと空気が違うのが直ぐ分かるいう声が多かったよ!

楽天でも口コミを見てみる

タイプ別オススメジアイーノをチェック!

ニャー子

結局ニャー子に合ってるF-MV5400はどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれの特徴に合った人は、こんなタイプの人だよ。

F-MV5400がオススメな人

  • より高い効果が欲しい人
  • 広い部屋に設置したい人
  • 集中クリーンモードで、急速に部屋を除菌・脱臭したい人
むっちゃん

私は広いリビングに置きたいから、F-MV5400が良いかな。

ニャー子

あまりに安くで売っているのもは、偽物の可能性が高いから注意してね!

F-MV4300がオススメな人

  • 価格を抑えたい人
  • ホワイトカラーを選びたい人
  • 18畳以下の部屋に設置予定の人
ニャー子

ニャー子はインテリアに合わせてホワイトカラーを選びたいから、F-MV4300が良さそう!

F-MV5400・F-MV4300をお得に買う裏ワザ

家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

むっちゃん

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

ニャー子

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

むっちゃん

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

ニャー子

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!

F-MV5400

F-MV4300

F-MV5400とF-MV4300の違い比較まとめ

F-MV5400の特徴
  • 集中クリーンモード搭載
  • 適用床面積は21畳以下
  • 加湿標準時「強」の威力が上がった
  • 価格は163,350円(※店舗による)
F-MV4300の特徴
  • 適用床面積は18畳以下
  • 本体カラーでホワイトを選べる
  • 価格は118,800円(※店舗による)
よかったらシェアしてね!
目次