RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

パナソニックのエコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機|新型(F-YEX120B)と旧型(F-YHVX120)を比較|口コミ&評判と安く買う方法!

パナソニック エコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機 F-YEX120B F-YHVX120 比較

パナソニックの衣類乾燥除湿機は、省エネと速乾性で人気のハイクラス家電。

2024年5月30日には新型モデル(F-YEX120B)が発売されました。

ニャー子

一つ前のモデルと何が違うんだろう?

むっちゃん

大きさは同じだけど、6つの違いがあるよ。

パナソニックのエコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機新型(F-YEX120B)と旧型(F-YHVX120)には、6つの違いがありました。

  1. 重さが軽量化された
  2. エコ・ハイブリット方式になった
  3. 消費電力が省エネになった
  4. 除湿能力がグレードアップした
  5. 連続排水が搭載された
  6. 乾燥時間が短縮された

この記事では、

  • パナソニックの新型衣類乾燥除湿機と旧型モデルの違いを比較
  • パナソニックの衣類乾燥除湿機(新型・旧型)の口コミや評判
  • パナソニックの衣類乾燥除湿機新型がオススメな人、旧型がオススメな人
  • パナソニックの衣類乾燥除湿機をお得に買う裏ワザ

を調査してまとめています。

ニャー子

新型と旧型の違いを徹底的に深掘りしちゃうよ!

新型(F-YEX120B)

旧型(F-YHVX120)

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

【2024年新型】パナソニックのエコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機|F-YEX120BとF-YHVX120の違いは6つ!

F-YEX120B
引用:楽天公式サイト
ニャー子

具体的にどこが変わったんだろう…?

むっちゃん

まずは一覧で確認してみよう!

新型
(F-YEX120B)
旧型
(F-YHVX120)
サイズ
(高さ×幅×奥行mm)
583×370×225583×370×225
重さ約13.0kg約13.9kg
タンク容量約3.2L約3.2L
エコ・ハイブリッド方式×
消費電力(W)
(衣類乾燥)
(速乾)
50Hz:205
60Hz:225

(標準)
50Hz:205
60Hz:225

(音ひかえめ)
50Hz:190
60Hz:205
(速乾)
50Hz:685
60Hz:715
(標準)
50Hz:225
60Hz:245
(音ひかえめ)
50Hz:220
60Hz:235
1時間あたりの電気代(円/h)
(衣類乾燥)
(速乾)
50Hz:6.4
60Hz:7.0

(標準)
50Hz:6.4
60Hz:7.0

(音ひかえめ)
50Hz:5.9
60Hz:6.4
(速乾)
50Hz:21.3
60Hz:22.2
(標準)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(音ひかえめ)
50Hz:6.9
60Hz:7.3
消費電力(W)
(除湿)
(速乾)
50Hz:205
60Hz:225

(標準)
50Hz:190
60Hz:205

(音ひかえめ)
50Hz:185
60Hz:200
(速乾)
50Hz:225
60Hz:245
(標準)
50Hz:220
60Hz:235
(音ひかえめ)
50Hz:210
60Hz:225
1時間あたりの電気代(円/h)
(除湿)
(速乾)
50Hz:6.4
60Hz:7.0

(標準)
50Hz:5.9
60Hz:6.4

(音ひかえめ)
50Hz:5.8
60Hz:6.2
(速乾)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(標準)
50Hz:6.9
60Hz:7.3
(音ひかえめ)
50Hz:6.6
60Hz:7.0
消費電力(W)
(ケア)
(クローゼット)
50Hz:205
60Hz:225

(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:30
60Hz:30

(衣類除湿モードON時)
50Hz:205
60Hz:225

(部屋)
50Hz:13
60Hz:13
(クローゼット)
50Hz:225
60Hz:245
(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:90
60Hz:95
(衣類除湿モードON時)
50Hz:225
60Hz:245
(部屋)
50Hz:85
60Hz:85
1時間あたりの電気代(円/h)
(ケア)
(クローゼット)
50Hz:6.4
60Hz:7.0

(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:1.0
60Hz:1.0

(衣類除湿モードON時)
50Hz:6.4
60Hz:7.0

(部屋)
50Hz:0.5
60Hz:0.5
(クローゼット)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:2.8
60Hz:3.0
(衣類除湿モードON時)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(部屋)
50Hz:2.7
60Hz:2.7
消費電力(W)
(内部乾燥)
50Hz:13
60Hz:13
50Hz:30
60Hz:30
1時間あたりの電気代(円/h)
(内部乾燥)
50Hz:0.5
60Hz:0.5
50Hz:1.0
60Hz:1.0
定格除湿能力(L/日)50Hz:10.5
60Hz:12.5
50Hz:9.0
60Hz:10.0
除湿可能面積の目安(木造)
50Hz:13畳(22㎡)
60Hz:16畳(26㎡)

(プレハブ)
50Hz:20畳(33㎡)
60Hz:24畳(40㎡)

(鉄筋)
50Hz:27畳(44㎡)
60Hz:32畳(52㎡)
(木造)
50Hz:11畳(19㎡)
60Hz:13畳(21㎡)
(プレハブ)
50Hz:17畳(29㎡)
60Hz:19畳(32㎡)
(鉄筋)
50Hz:23畳(38㎡)
60Hz:25畳(42㎡)
連続排水×
乾燥時間(速乾)
90分
(標準)
90分
(音ひかえめ)
120分
(速乾)
75分
(標準)
104分
(音ひかえめ)
137分
違う部分にはアンダーラインを引いています

2024年5月に発売された、エコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機の新型モデル(F-YEX120B)と旧型モデル(F-YHVX120)には、6つの違いがありました。

  1. 重さが軽量化された
  2. エコ・ハイブリット方式になった
  3. 消費電力が省エネになった
  4. 除湿能力がグレードアップした
  5. 連続排水が搭載された
  6. 乾燥時間が短縮された

①重さ

  新型
(F-YEX120B)
旧型
(F-YHVX120)
重さ約13.0kg約13.9kg

新型は旧型より、約0.9kg軽量化されました。

4輪キャスター
引用:ビックカメラ.com

軽量化により、室内での移動や設置がよりスムーズになり、使いたい場所へ手軽に運べるようになりました。

特に、部屋干しスペースや脱衣所など、限られた空間での扱いやすさが向上しました。

ニャー子

収納の出し入れも手軽になるね!

②エコ・ハイブリッド方式

 新型
(F-YEX120B)
旧型
(F-YHVX120)
エコ・ハイブリッド方式×

エコ・ハイブリッド方式は、従来のハイブリッド方式から一歩進んだ、パナソニック独自の省エネタイプの除湿・乾燥方式です。

  1. 電気代・消費電力の削減
  2. 省エネ設計
  3. 除湿方式が効率化
むっちゃん

旧型よりも、湿気をより効率よく取り除いてくれます♪

エコ・ハイブリッド方式
引用:ビックカメラ.com

部屋の空気をいったん冷却器で冷やし、温度差によって水分を取り除く仕組みで除湿します。

毎日使う梅雨時期や冬場の部屋干しでも、運転コストを気にせず快適に使用できるのが大きな魅力です。

ニャー子

排熱も少ないから夏場でも快適に過ごせるね!

③消費電力

 新型
(F-YEX120B)
旧型
(F-YHVX120)
消費電力(W)
(衣類乾燥)
(速乾)
50Hz:205
60Hz:225
(標準)
50Hz:205
60Hz:225
(音ひかえめ)
50Hz:190
60Hz:205
(速乾)
50Hz:685
60Hz:715
(標準)
50Hz:225
60Hz:245
(音ひかえめ)
50Hz:220
60Hz:235
1時間あたりの電気代(円/h)
(衣類乾燥)
(速乾)
50Hz:6.4
60Hz:7.0
(標準)
50Hz:6.4
60Hz:7.0
(音ひかえめ)
50Hz:5.9
60Hz:6.4
(速乾)
50Hz:21.3
60Hz:22.2
(標準)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(音ひかえめ)
50Hz:6.9
60Hz:7.3
消費電力(W)
(除湿)
(速乾)
50Hz:205
60Hz:225
(標準)
50Hz:190
60Hz:205
(音ひかえめ)
50Hz:185
60Hz:200
(速乾)
50Hz:225
60Hz:245
(標準)
50Hz:220
60Hz:235
(音ひかえめ)
50Hz:210
60Hz:225
1時間あたりの電気代(円/h)
(除湿)
(速乾)
50Hz:6.4
60Hz:7.0
(標準)
50Hz:5.9
60Hz:6.4
(音ひかえめ)
50Hz:5.8
60Hz:6.2
(速乾)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(標準)
50Hz:6.9
60Hz:7.3
(音ひかえめ)
50Hz:6.6
60Hz:7.0
消費電力(W)
(ケア)
(クローゼット)
50Hz:205
60Hz:225
(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:30
60Hz:30
(衣類除湿モードON時)
50Hz:205
60Hz:225
(部屋)
50Hz:13
60Hz:13
(クローゼット)
50Hz:225
60Hz:245
(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:90
60Hz:95
(衣類除湿モードON時)
50Hz:225
60Hz:245
(部屋)
50Hz:85
60Hz:85
1時間あたりの電気代(円/h)
(ケア)
(クローゼット)
50Hz:6.4
60Hz:7.0
(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:1.0
60Hz:1.0
(衣類除湿モードON時)
50Hz:6.4
60Hz:7.0
(部屋)
50Hz:0.5
60Hz:0.5
(クローゼット)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(衣類除湿モードOFF時)
50Hz:2.8
60Hz:3.0
(衣類除湿モードON時)
50Hz:7.0
60Hz:7.6
(部屋)
50Hz:2.7
60Hz:2.7
消費電力(W)
(内部乾燥)
50Hz:13
60Hz:13
50Hz:30
60Hz:30
1時間あたりの電気代(円/h)
(内部乾燥)
50Hz:0.5
60Hz:0.5
50Hz:1.0
60Hz:1.0
むっちゃん

新型は旧型より、消費電力が約1/3に削減されました。

省エネ
引用:ビックカメラ.com

新搭載の「エコ・ハイブリッド方式」により、従来よりも少ない電力でパワフルに湿気を取り除きます

消費電力
引用:パナソニック公式サイト

旧型の消費電力(衣類乾燥)は715Wでしたが、新型ではわずか225Wにまで大幅に低減しました。

電気代の負担を抑えながら、環境にも家計にもやさしい設計になっています。

ニャー子

省エネ性能が大きく向上したね♪

④除湿能力

 新型
(F-YEX120B)
旧型
(F-YHVX120)
定格除湿能力(L/日)50Hz:10.5
60Hz:12.5
50Hz:9.0
60Hz:10.0
除湿可能面積の目安(木造)
50Hz:13畳(22㎡)
60Hz:16畳(26㎡)
(プレハブ)
50Hz:20畳(33㎡)
60Hz:24畳(40㎡)
(鉄筋)
50Hz:27畳(44㎡)
60Hz:32畳(52㎡)
(木造)
50Hz:11畳(19㎡)
60Hz:13畳(21㎡)
(プレハブ)
50Hz:17畳(29㎡)
60Hz:19畳(32㎡)
(鉄筋)
50Hz:23畳(38㎡)
60Hz:25畳(42㎡)

新型は、広い空間にも対応できる高い除湿力が魅力です。

木造住宅なら最大約16畳、プレハブなら24畳、鉄筋コンクリート造なら最大約32畳まで除湿可能です。

除湿
引用:ビックカメラ.com

衣類乾燥はもちろん、リビング・脱衣所・お風呂など、家中の湿気が気になる場所をしっかりと除湿します。

さらに、夏のジメジメ対策や冬の結露防止にも幅広く活躍します。

むっちゃん

衣類も部屋もこれ1台で快適だね!

⑤連続排水

 新型
(F-YEX120B)
旧型
(F-YHVX120)
連続排水×

新型には、便利な連続排水機能が搭載されました。

連続排水
引用:ビックカメラ.com

タンクに水がたたまるたびに捨てる手間がなく、付属のホースを取り付けることでシンクや排水口に直接排水が可能になりました。

長時間の衣類乾燥や、湿気の多い季節の連続除湿運転にもぴったりです。

⑥乾燥時間

新型
(F-YEX120B)
旧型
(F-YHVX120)
乾燥時間(速乾)
90分
(標準)
90分
(音ひかえめ)
120分
(速乾)
75分
(標準)
104分
(音ひかえめ)
137分

除湿機能と気流抑制の効率化により、旧型よりも「標準」と「音ひかえめ」の乾燥時間が短縮されています。

乾燥
引用:ビックカメラ.com

旧型よりも、強力かつムラの少ない送風で衣類全体を素早く乾かし、時間も電気代も節約します。

忙しい日や雨の日も、短時間でスッキリ乾燥できるのが大きな魅力です。

ニャー子

旧型よりスピードアップ!時短でふんわり乾くね!

パナソニックの衣類乾燥除湿機|2024年新型(F-YEX120B)の口コミ&評判は?

ニャー子

レベルアップした新型の評判が気になるなぁ…

むっちゃん

良い口コミと、悪い口コミを調べてみたよ。

良い口コミ

洗濯物は本当にしっかり乾くし、空間も快適になります。
個人的には自動で、湿度55%で一定に保ってくれる機能が嬉しい。

Amazon

毎日使ってます!
除湿機かけると湿度下がります!効果あり!

Amazon

コンパクトでとてもいいです衣類はカラッと乾いてとても良いです。お高めでしたがお値段なりに良いです。

Amazon

悪い口コミ

静音性は正直かなり厳しいです。
広めのリビングやサニタリールームであれば問題ないかもしれませんが、寝室やワンルームでは常用は難しいレベルだと思います。

Amazon

衣類乾燥は標準で乾燥しても4時間以上はかかります リビングで使用したからかもしれませんが 標準では短時間では乾きません
あと 音うるさいです 音ひかえめで稼働すればまだマシですが 衣類乾燥にはむかないかもです

Amazon

タイマーは4時間と8時間のみなので10〜15時間の設定が欲しかったです。

Amazon

むっちゃん

除湿機能の高さはさすがだね!

パナソニックのエコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機|新型・旧型がオススメな人

むっちゃん

新型と旧型のお値段の差は約14,500円です。

新型
(F-YEX120B)
69,300円
旧型
(F-YHVX120)
54,800円
ニャー子

ニャー子はどっちが向いてるのか分からないよ…

むっちゃん

新型・旧型でオススメな人を紹介するね!

新型(F-YEX120B)がオススメな人

  • エコ・ハイブリッド方式で省エネしたい人
  • 除湿可能面積が広いほうがいい人
  • 連続排水機能を利用したい人
ニャー子

ニャー子は排水機能の手間を省きたいからこっちだ!

旧型(F-YHVX120)がオススメな人

  • ハイブリッド方式の除湿・乾燥機能でいい人
  • 最新モデルの機能を必要としない人
  • できるだけ低価格の衣類除湿乾燥機が欲しい人
むっちゃん

なるべく低価格がいいから私はこっちかな。

パナソニックの2024年新型エコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機を安く買う方法

家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

むっちゃん

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

ニャー子

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

むっちゃん

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

ニャー子

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!

新型(F-YEX120B)

旧型(F-YHVX120)

パナソニックのエコ・ハイブリッド方式衣類乾燥除湿機|新型(F-YEX120B)と旧型(F-YHVX120)の違い比較まとめ

  • 変更点は6つ
  • 違い①:重さが軽量化された
  • 違い②:エコ・ハイブリット方式になった
  • 違い③:消費電力が省エネになった
  • 違い④:除湿能力がグレードアップした
  • 違い⑤:連続排水が搭載された
  • 違い⑥:乾燥時間が短縮された
  • 新型がオススメな人は、省エネで広範囲対応を重視する人
  • 旧型がオススメな人は、コストを抑えつつ乾燥スピードを優先したい人

新型(F-YEX120B)

旧型(F-YHVX120)

よかったらシェアしてね!
目次