RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

【比較】ドラム式洗濯機|BD-SV120JとBD-SG110Jはどっちがいい?5つの違い|日立

日立 ドラム式洗濯機 BD-SV120J BD-SG110J 比較

容量の大きいドラム式洗濯機の中で、高い支持を得ているのがビッグドラムシリーズです。

日立 ドラム式洗濯機シリーズ
引用:日立公式サイト 日立 ドラム式洗濯機シリーズ
ニャー子

色々なメーカーが、ドラム式洗濯機を出してるけど、ビッグドラムが人気な理由は何なんだろう?

むっちゃん

ビッグドラム設計
・風アイロン
お手入れ軽減設計
・信頼できるブランド力

など、沢山の特徴があるよ!

ニャー子

おぉー!
それは良さそうだね!

むっちゃん

ビッグドラムで、特に人気なのが、「BD-SV120J」と「BD-SG110J」!

BD-SV120JとBD-SG110Jでは、BD-SV120Jが上のグレードとなります。

ニャー子

ニャー子に合うのは、どっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれにオススメな人は、こんなタイプだよ!

BD-SV120Jがオススメな人
  • 大人数の家族・世帯の人
  • 共働き・多忙で家事時間を削りたい人
  • シワを抑えたい人
  • 洗浄力を重視したい人
  • メンテナンスに神経を使いたくない人
  • 乾燥機能をよく使う人
BD-SG110Jがオススメな人
  • 1〜3人程度の小〜中世帯の人
  • 時短重視の人
  • 多機能を使い分けたい人
  • 静音・振動に気を使う住環境の人
  • 洗濯槽・内部の衛生環境が気になる人
  • 乾燥機能をよく使う人
ニャー子

ニャー子は、1人暮らし乾燥機能欲しいから、BD-SG110Jが合ってるみたい!

むっちゃん

BD-SV120JとBD-SG110Jの違いを、詳しく見てみよう!

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

BD-SV120JとBD-SG110Jどっちがいいか徹底比較!

では、BD-SV120JとBD-SG110Jの全体のスペックを、確認してみましょう。

ニャー子

まずは、両者に共通している項目を、挙げてみるよ。

項目BD-SV120JとBD-SG110Jの共通スペック
外形寸法ほぼ同規格
幅 620mm
奥行 715~716mm
高さ 1,050~1,065mm
乾燥容量6.0kg 程度
乾燥・除湿
方式選択可
ヒーター乾燥
除湿方式
切替設定可
「風アイロン」機能シワ抑制
風乾燥機能
自動おそうじ系機能
(おそうじ補助機構)
洗濯槽自動おそうじ
ドアパッキン自動おそうじ
洗い・コース調整性脱水強弱
乾き具合(強/弱)
省エネ機能待機電力設計
電源自動オフ
むっちゃん

次に、それぞれの違いを見てみよう。

項目BD-SV120JBD-SG110J
画像日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV120JL日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SG110J
価格約144,000円約135,000円
重さ約 81kg約 77kg
洗濯容量12.0 kg11.0 kg
液体洗剤・柔軟剤
自動投入
乾燥フィルターレス構造
自動掃除系機構
ナイアガラ洗浄
(大流量循環シャワー)
センサービッグドラム洗浄
ダウンロードコース つけおき2度洗い
泥汚れ
ジェルボール
ダウンジャケット
洗えるスーツ
おしゃれ着脱水
脱水のみ
花粉
スマホ連携

違い①発売日

ニャー子

そもそも、BD-SV120JとBD-SG110Jって、どっちが先に発売されたの?

むっちゃん

まずは、基本情報をチェックしよう

商品名発売日
BD-SV120J2023年9月
BD-SG110J2023年7月
ニャー子

ビッグドラムシリーズの中では、BD-SV120Jが一番新しいんだね!

違い②製品設計

BD-SV120JとBD-SG110Jのドラム式洗濯機は、製品設計に違いがあります。

項目BD-SV120JBD-SG110J
画像日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV120JL日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SG110J
価格約144,000円約135,000円
重さ約 81kg約 77kg
洗濯容量12.0 kg11.0 kg

BD-SV120Jが、グレードが高く多機能な分、お値段に差が表れています。

対して、BD-SG110Jは、必要な機能+時短重視の設計で、機能に対してコスパが良いモデルです。

むっちゃん

最低限の機能があって、洗濯・乾燥できればOKな人は、BD-SG110Jがオススメだよ!

違い③搭載機能(BD-SV120Jのみの機能)

BD-SV120JとBD-SG110Jで一番の違いが、搭載機能です。

まずは、BD-SV120J搭載の機能についてみていきましょう!

項目BD-SV120JBD-SG110J
画像日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV120JL日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SG110J
液体洗剤・柔軟剤
自動投入
乾燥フィルターレス構造
自動掃除系機構
ナイアガラ洗浄
(大流量循環シャワー)
ダウンロードコース つけおき2度洗い
泥汚れ
ジェルボール
ダウンジャケット
洗えるスーツ
おしゃれ着脱水
脱水のみ
花粉
スマホ連携
ニャー子

BD-SG110Jには、搭載されていない機能があるよ。

BD-SV120JとBD-SG110Jを比較すると、BD-SV120Jにだけ搭載されている機能が数多くあります。

液体洗剤・柔軟剤の自動投入」機能

付属のタンクに予め入れておくと、タンクが空になるまでは、洗濯機が適量を自動投入

いちいち測って入れなくていいから、作業量カットに役立ちます。

また、適量を入れてくれることで洗濯効率もUPし、汚れ落ち具合も改善されるのです。

ニャー子

洗濯機周りのボトルが減るから、スッキリして素敵!

SV120 液体洗剤・柔軟剤自動投入機能
引用:日立公式サイト BD-SV120J 液体洗剤・柔軟剤自動投入

お手入れ手間の軽減」機能

乾燥フィルターをなくし、糸くずフィルターに集約。

さらに、糸くずフィルターを大容量にすることで、お手入れの箇所・回数の削減を図っています。

むっちゃん

洗濯機のお手入れって意外と手間だから、助かるわね。

SV120 乾燥フィルタレス設計
引用:日立公式サイト BD-SV120J らくメンテ 乾燥フィルタレス設計
SV120 大容量糸くずフィルター
引用:日立公式サイト BD-SV120J らくメンテ 大容量糸くずフィルター 

ナイアガラ循環シャワー

ナイアガラ循環シャワー」で節水+洗浄力UPを実現!

洗濯工程で水量と水の勢いを調整することで、最低限の水量で最大の洗浄効果を引き出します。

ニャー子

ただ減らすのではなくて、必要な時に集中させるのね…

SV120 ナイアガラ循環シャワー
引用:日立公式サイト BD-SV120J ナイアガラ循環シャワー

洗濯コンセルジュ」機能

「洗濯コンセルジュ」には、下記の機能が搭載されています。

  • 洗濯アドバイス機能
    →洗濯物が乾きやすい時間帯のアドバイス
     その日に合った運転コースをおすすめ
     天気予報や花粉情報も確認可能
  • リモート機能
    →スマホで運転操作・状況確認ができる
     運転開始前に予約した終了時刻の変更も可能
  • お知らせ機能
    →運転終了やお手入れ時期などをプッシュ通知
  • スマートスピーカー連携機能
    →Google アシスタント搭載デバイスと連携
  • わがや流AI」コース
    →日々の洗濯をAIが分析
     自分好みの洗濯度合いを実現
  • コンシェルジュ機能
    →迷った時にアプリがコースを提案
  • 増やせるコース
    →本体にないコースも最大3コースダウンロード可能
むっちゃん

使いこなせると、便利な機能が、盛り沢山ね!

引用:日立公式サイト BD-SV120J 洗濯コンセルジュ
ニャー子

自分の生活にカスタマイズできる洗濯機を求めるなら、BD-SV120Jが良さそうだね!

違い④搭載機能(BD-SG110Jのみの機能)

次に、BD-SG110J搭載の機能についてみていきます!

項目BD-SV120JBD-SG110J
画像日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV120JL日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SG110J
自動掃除系機構
ナイアガラ洗浄
(大流量循環シャワー)
センサービッグドラム洗浄

BD-SG110Jにあって、BD-SV120Jにはない搭載機能は、 センサービッグドラム洗浄です。

洗濯時の布の重みや質をセンサーで検知し、回転数や水量を自動調整してくれます。

SG110 センサービッグドラム洗浄
引用:日立公式サイト BD-SG110J センサービッグドラム洗浄

BD-SV120J搭載の「自動掃除系機構」や「ナイアガラ洗浄」の類似機能もありますが、グレードが下の為、下位互換となってしまいます。

ニャー子

毎回同じ運転だと、服によっては、汚れが残る時あるもんね!

むっちゃん

薄手の服やシャツの「洗濯痛み」が減る、嬉しい機能ね!

違い⑤価格

BD-SV120JBD-SG110J
約144,000円約135,000円

価格については、BD-SV120約1万円ほど高いです。

ニャー子

15万は覚悟しないといけないの?!

むっちゃん

最近の高性能ドラム式となると、お高いよね…
でも、お値段以上の性能があるよ♪

口コミ|BD-SV120Jが人気な理由は、コストパフォーマンスの良さ!

日立 ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV120JL
引用:日立公式サイト
ドラム式洗濯乾燥機 BD-SV120JL
むっちゃん

他社の製品と比べてみても、BD-SV120Jが人気な理由は、コストパフォーマンスの良さです。

BD-SV120Jの特徴
  • らくメンテ
    →乾燥フィルターレス+大容量糸くずフィルター
  • 自動おそうじ機能
    →3種類のモードを搭載
  • 大容量サイズ
    →洗濯容量 12kg / 乾燥容量 6kg
  • 選べる設定
    →脱水・乾き具合を調整可能
  • 省エネ機能
    → 待機時消費電力ゼロ+ オートオフ機能

特に、大容量サイズなのが、とっても便利!

ニャー子

これまでは、家族多くて、何回も洗濯回してたんだよね…

むっちゃん

乾燥容量が多いのも、時短&節電になって助かるよね!

また、運転時の振動抑制機能も嬉しいポイント!

BD-SV120J 低振動
引用:日立公式サイト BD-SV120J 低振動
ニャー子

量を入れると音や振動も大きくなりがちだけど、これなら、夜も使えて、とっても便利!

一度使った人は、乾燥機なし洗濯機には戻れない人も多いようです。

日立のドラム式洗濯機購入!!
90分で7kg乾くのは厳つすぎるww
今あるドラムはお母さんにあげて、余生の余暇時間いっぱい楽しんでもらうぞおおおおお!

X

洗濯物、溜まってきたー! これ、乾燥終わるまで、もうちょっとかな? 早く部屋片付けたいんだけど、 ドラム式洗濯乾燥機、いい感じ! 2022年製 日立 ドラム式乾燥洗濯機 BD-SV110GR 11kg 右開き

X

個人的には日立のドラム式がおすすめだけど結構するのよね…
乾燥機付きにしてから戻れなくなった
あと人数少ないからと小さいのにするとマメに洗濯しなきゃいけなくなるから一人暮らしでも大きめのにしときなさいとその昔母に教えられた

X
ニャー子

自分のライフスタイルに合ってて満足!

楽天でも口コミを見てみる

タイプ別オススメビッグドラムをチェック!

ニャー子

結局、ニャー子に合ってるビッグドラムは、どっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれの特徴に合った人は、こんなタイプの人だよ。

D-SV120Jがオススメな人

  • 大人数の家族・世帯の人
  • 共働き・多忙で家事時間を削りたい人
  • シワを抑えたい人
  • 洗浄力を重視したい人
  • メンテナンスに神経を使いたくない人
  • 乾燥機能をよく使う人
むっちゃん

私は、家族の人数多いし、共働きで忙しいから、BD-SV120Jが良いかな。

ニャー子

あまりに安くで売っているのもは、偽物の可能性が高いから注意してね!

BD-SG110Jがオススメな人

  • 1〜3人程度の小〜中世帯の人
  • 時短重視の人
  • 多機能を使い分けたい人
  • 静音・振動に気を使う住環境の人
  • 洗濯槽・内部の衛生環境が気になる人
  • 乾燥機能をよく使う人
ニャー子

ニャー子は、夜にお隣さんを気にせず使いたいから、BD-SG110Jが良さそう!

BD-SV120J・BD-SG110Jをお得に買う裏ワザ

家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

むっちゃん

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

ニャー子

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

むっちゃん

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

ニャー子

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!

BD-SV120J

BD-SG110J

BD-SV120JとBD-SG110Jの違い比較まとめ

BD-SV120Jの特徴
  • らくメンテ
    →乾燥フィルターレス+大容量糸くずフィルター
  • 自動おそうじ機能
    →3種類のモードを搭載
  • 大容量サイズ
    →洗濯容量 12kg / 乾燥容量 6kg
  • 選べる設定
    →脱水・乾き具合を調整可能
  • 省エネ機能
    → 待機時消費電力ゼロ+ オートオフ機能
BD-SG110Jの特徴
  • 快速洗乾コース
  • 乾燥時のシワ抑制
  • 清潔な衛生環境維持機能
    →洗濯槽自動おそうじ
     乾燥経路自動おそうじ
     排水経路工夫
  • 低振動設計
    →洗濯・脱水時のガタツキ・騒音を抑制
  • 選べる洗い方
    脱水・乾き具合調整可能
  • 省電力設計
    →待機時消費電力をゼロにする電源オートオフ制御、消費電力削減設計

よかったらシェアしてね!
目次