家庭用冷蔵庫の中で、高い支持を得ているのが日立のHXとHWタイプです。


色々なメーカーが冷蔵庫を出してるけど、日立の冷蔵庫が人気な理由は何なんだろう?

・「まるごとチルド」や「新鮮スリープ野菜室」などの独自技術
・大容量でもスリム設計
・省エネ性能に優れている
・デザイン性が高い
など、沢山の特徴があるよ!

おぉー!それは良さそうだね!

日立の冷蔵庫で特に人気なのが「HX」と「HW」!


ニャー子に合うのはどっちなんだろう?

それぞれにオススメな人はこんなタイプだよ!
- 少しでも省エネ効果の高い機種にしたい人
- クリスタルミラーガラスでスタイリッシュな印象を好む人
- スマホで便利に冷蔵庫内を確認したい人

- 最上位モデルまでのスペックを求めない人
- 475Lの冷蔵庫が欲しい人
- どんなキッチンにも馴染むデザインの冷蔵庫を好む人


ニャー子は500Lまでの冷蔵庫はいらないから、HWが合ってるみたい!

HXとHWの違いを詳しく見てみよう!
HXとHWどっちがいいか徹底比較!

では、HXとHWの全体のスペックを確認してみましょう。

まずは、両者の定格内容積617Lに共通している項目を挙げてみるよ。
項目 | HX(R-HXC62X)とHW(R-HWC62X)の共通スペック |
---|---|
タイプ | まんなか冷凍 |
本体幅(cm) | 幅68.5 |
定格消費電力(W) (50/60Hz) | 電動機 95/95 電熱装置 206/206 |
最小設置奥行寸法(mm) | 740 |
定格内容積(L) | 冷蔵室 317 冷凍室 182 (製氷室 24含む) 野菜室 118 |
スマートフォン連携 | 日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ |
冷蔵庫 | まるごとチルド クイック冷却 特選氷温ルーム |
冷凍室・製氷室 | らくうま!ひろin冷凍プラス |
野菜室 | 新鮮スリープ野菜室(下段スペース) |
省エネ技術 | 冷蔵室独立冷却システム |
ノンフロン |

次に、それぞれの違いを見てみよう。
項目 | HX(R-HXC62X) | HW(R-HWC62X) |
---|---|---|
値段(税込) ※日立公式オンラインストア調べ (2025/4/2現在) | 393,800円 415,800円 (R-HXCC62X) | 404,800円 |
色 | クリスタルミラー | ライトゴールド ブラストモーブグレー |
ドア | クリスタルガラス | 鋼板 |
2021年省エネ基準達成率 | 120% | 119% |
年間消費電力量 (50/60Hz) (JIS C 9801-3:2015) | 267kWh/年 | 270kWh/年 |
冷蔵庫カメラ機能付きタイプの有無 |
違い①発売日

そもそも、HXとHWってどっちが先に発売されたの?

まずは基本情報をチェックしよう
商品名 | 発売日 |
---|---|
HX | 2020年3月下旬 |
HW | 2020年3月下旬 |

HXとHWシリーズは、どっちも同じ時期に発売されたんだね!
違い②冷蔵庫のドア素材
HXとHWの冷蔵庫は、冷蔵庫のドアの素材に違いがあります。
HX | HW |
---|---|
![]() | ![]() |
クリスタルガラス | 鋼板 |

クリスタルガラス製の冷蔵庫ドアが映り込みを生み出し、
空間を広く感じさせます。
HXならではのスタイリッシュなデザインが魅力です。
違い③冷蔵庫カメラ付きタイプの有無

HX | HW |
---|---|
HXはさらに2つのタイプに分かれています。
- R-HXCC:冷蔵室、冷凍室下段、野菜室を開けるとカメラが室内を自動で撮影する
- R-HXC:カメラ機能なし
HXとHWで一番の違いが、冷蔵庫カメラ搭載タイプの販売の有無です。

HWには、冷蔵庫カメラが搭載されているタイプはないよ。
撮った画像は、「日立冷蔵庫コンシェルジュアプリ」アプリで確認。
冷蔵庫内の食材管理に便利です。

買い物に行った先で、
「あったかわからないからとりあえず買っておこう」
をなくしてくれます。

お買い物中に冷蔵庫の中身チェックをしたいなら、
HXの冷蔵庫カメラ付きが良さそうだね!
違い④サイズ展開
冷蔵庫の規格内容積の違いはご覧の通りです。
HX | HW |
---|---|
![]() | ![]() |
602L 520L | 602L 520L 475L |
HWの規格内容積は、HXにはない475Lサイズがあります。

必要なサイズがわかると購入しやすいよ。

それぞれの使用状況にあった冷蔵庫を買いたいね。
違い⑤価格
HX(R-HXC62X) | HW(R-HWC62X) |
---|---|
393,800円 | 404,800円 |
※日立公式オンラインストア調べ(2025/4/2現在)
価格については、HWが11,000円ほど高いです。

グレードの高いHXの方が安くなってる!

冷蔵庫を買うタイミングによっては、お値うちなことがあるよ♪
口コミ|HXが人気な理由はスタイリッシュな見た目と機能性!


他社の製品と比べてみても、HXが人気な理由は、
デザインと機能性です。
- 冷蔵庫カメラ付きタイプがある
- クリスタルガラスドアでオシャレ
- 冷蔵室全段がチルド保存できる
- みずみずしさが長持ちする新鮮スリープ野菜室
- しっかり省エネ
- 冷凍室下段3段ケースで整理が楽
特に、HXCCタイプの冷蔵庫カメラ機能がとっても便利!

お買い物に行って、あったかわからなくて
ダブって買ったものたくさんあるよね。

冷蔵庫内を見なくてもスマホで確認できるから、
出先でも、冷蔵庫にあるものでレシピを考えられるのは、
嬉しいポイントだよ。
また、同居の家族や、離れて暮らす家族のさりげない見守りができます。

スマートフォン1台で冷蔵庫は5台まで連携でき、とっても便利!
一度使った人は、在庫管理に活用できて便利さを実感する人も多いようです。
冷蔵庫のカメラ機能ありがとう。 ありがとう日立。 卵減ってたから買ったよ。
X
製氷のオンオフをアプリで操作できるので、外出先から操作するのに便利です。チルドが広く使えるので、ありがたいです
Amazon
リビングから冷蔵庫が丸見えなので高級感あるデザインが気に入ってます。部屋の雰囲気にも合い良かったです。
Amazon

HXはカメラがあってもなくても良さそうだね!
タイプ別オススメ日立の冷蔵庫をチェック!

結局ニャー子に合ってる日立の冷蔵庫はどっちなんだろう?

それぞれの特徴に合った人は、こんなタイプの人だよ。
HXがオススメな人
- スタイリッシュなデザインを好む人
- 冷蔵庫カメラ機能が欲しい人
- 冷凍室を整理したい人

私は重厚な印象のクリスタルガラスドアがお気に入りだから、
HXが良いかな。


あまりに安くで売っているのもは、偽物の可能性が高いから注意してね!
HWがオススメな人
- シンプルなデザインを好む人
- 500Lより小さい冷蔵庫が欲しい人
- 最高レベルのグレードを求めない人

ニャー子は500L以下の冷蔵庫が欲しいから、HWが良さそう!

HX・HWをお得に買う裏ワザ
家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!


HXとHWの違い比較まとめ
- 冷蔵庫カメラ機能のあるタイプを選択できる
- 冷蔵庫全段がチルド保存可能
- クリスタルガラスドアでオシャレ
- 広々使える冷凍庫

- シンプルなデザイン
- 基本的な機能はHXと同じで高機能
- 475Lサイズがある
