RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

【比較】ディーボットT10プラスとT9プラスはどっちがいい?5つの違いとレンタルする方法|エコバックス

ロボット掃除機の中で、高い支持を得ているのがエコバックスのディーボットシリーズです。

引用:公式HP
ニャー子

色々なメーカーがロボット掃除機を出してるけど、ディーボットが人気な理由は何なんだろう?

むっちゃん

・吸引と水拭きの1台2役
・自動ゴミ収集機
・スマホアプリと連動したマッピング機能
・高レベルの障害物回避機能
・エアフレッシュナー(芳香剤)機能

など、沢山の特徴があるよ!

ニャー子

おぉー!それは良さそうだね!

むっちゃん

ディーボットで特に人気なのが「T10プラス」と「T9プラス」!

ディーボットT10プラス 引用:公式HP
ディーボットT9プラス 引用:公式HP

ディーボットT10プラスとT9プラスではT10プラスが上のグレードとなります。

ニャー子

ニャー子に合うのはどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれにオススメな人はこんなタイプだよ!

T10プラスがオススメな人
  • 声だけで掃除機を操作したい人
  • ペットや子供などの見守りカメラとしても利用したい人
  • AI搭載のより進化したモデルを使いたい人
T9プラスがオススメな人
  • シンプルなロボット掃除機を使いたい人
  • スリムタイプのゴミ収集ステーション
  • 掃除機の高さが93.3mmで使い勝手がいい人(ディーボットT10プラスはT9プラスより1cm高い)
ニャー子

ニャー子はゴミ収集ステーションがスリムタイプの方がお部屋に合うから、ディーボットT9プラスがいいみたい!

むっちゃん

ディーボットT10プラスとT9プラスの違いを詳しく見てみよう!

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

ディーボットT10プラスとT9プラス|どっちがいいか徹底比較!

ディーボットT10プラス 引用:公式HP
ディーボットT9プラス 引用:公式HP

では、ディーボットT10プラスとT9プラスの全体のスペックを確認してみましょう。

ニャー子

まずは、両者に共通している項目を挙げてみるよ。

項目T10プラスとT9プラスの共通スペック
吸引力3000Pa
水拭き
機能
自動ゴミ
収集機
障害物
回避機能
自動認識
カーペットを自動認識する機能
スマホ
連動

スマホで専用アプリと連動
マッピング
機能
芳香剤
エアフレッシュナー搭載
むっちゃん

次に、それぞれの違いを見てみよう。

項目T10プラスT9プラス
値段(税込)139,800円129,800円
障害物回避
機能
高性能カメラとAIチップレーザー光による3D物体回避
見守り
カメラ
AI音声
アシスタント
静音性最大68db57db

違い①発売日

ニャー子

そもそも、ディーボットT10プラスとT9プラスってどっちが先に発売されたの?

むっちゃん

まずは基本情報をチェックしよう。

商品名発売日
T10プラス2022年6月29日
T9プラス2021年6月18日
ニャー子

ディーボットシリーズの中では、T10プラスの方が新しいんだね!

違い②障害物回避の機能

ディーボットT10プラスとT9プラスのロボット掃除機では、障害物を回避する機能に違いがあります。

T10プラスT9プラス
高性能HDRカメラとAIチップで障害物を回避
(AIVI 3.0)
レーザー光を当てて障害物を回避
(TrueDetect2.0 )
画像引用:公式HP

T10プラスは、高性能HDRカメラの映像とAIチップの組み合わせにより、圧倒的な処理速度で障害物の種類を正しく識別します。

一方、T9プラスは、レーザー光を当てることにより、従来の赤外線技術での回避と比べると10倍の識別精度で障害物を回避します。

むっちゃん

障害物を回避する判断スピードを求めるなら、AI搭載のT10プラスがオススメだよ!

さらに、T10プラスに搭載されている高性能カメラは「見守りカメラ」としての機能もあります。

  • ペットやお子さんのいる方に、離れた場所でもスマホから操作して部屋の中を見ることができる
  • 離れた場所から通話をすることも可能
ニャー子

スマホで掃除機を操作して、自由に動かしながらお部屋の中を見られるよ!

むっちゃん

お留守番中のペットやお子さんに外出先から声を掛けることもできるね♪

違い③音声アシスタント機能の有無

T10プラスT9プラス
AI音声アシスタント機能あり音声アシスタント機能なし
画像引用:公式HP

T10プラスとT9プラスで一番の違いが、AI音声アシスタント機能の搭載です。

ニャー子

T9プラスには、音声アシスタントの機能はないよ。

T10プラス本体に、音声アシスタント機能があります。

手元にスマートフォンがなくても、声だけでいつでもすぐに清掃の開始や終了、一時停止などができる優れた便利機能です。

むっちゃん

スマートスピーカーと連携しなくても、声だけで掃除ができるなんて本当に便利!

ニャー子

スマホで動画を見ている間などに掃除機を操作するなら、T10プラスが良さそうだね!

違い④本体・自動ゴミ収集ステーションのサイズ

ロボット掃除機本体と、自動ゴミ収集ステーションのサイズの違いはご覧の通りです。

項目T10プラスT9プラス
本体353×353×103.3mm353×353×93.6mm
ゴミ収集ステーション
(W×D×H)
365×483×350mm300×430×430mm
画像引用:公式HP

T10プラスの自動ゴミ収集ステーションは、T9プラスに比べて少し幅の広いデザインになっています。

ニャー子

T9プラスの方がゴミ収集ステーションがスリムなデザインだから、部屋に置いたときにすっきり見えるんじゃないかな。

むっちゃん

T10プラスはその分、ゴミ収集ステーションの高さが低いから、置く場所によって決めるといいかもしれないね。

また、掃除機本体の高さが、T10プラスの方が1cm高くなります。

ニャー子

ベッドなどの家具の下を掃除するなら、高さの確認が必要だね。

違い⑤価格

T10プラスT9プラス
139,800円(税込)129,800円(税込)

価格については、T10プラスが1万円ほど高いです。

ニャー子

掃除機に13万円…!

むっちゃん

ロボット掃除機って、お掃除の時間を有効に使えるようになるから、お値段以上の価値はあると思うよ

口コミ|ディーボットT10プラスが人気な理由は音声アシスタント機能と見守りカメラ!

ディーボットT10プラス 引用:公式HP
むっちゃん

他社の製品と比べてみても、T10プラスが人気な理由は、音声アシスタント機能と見守りカメラがついている点です。

T10プラスの特徴
  • スマートスピーカーを持っていなくても、声だけで操作が可能
  • 高性能HDRカメラ搭載で見守りカメラとしても使える
  • 高性能HDRカメラとAIチップの搭載で障害物回避がスピーディーになった

特に、音声アシスタント機能がとっても便利!

ニャー子

これまでは、スマホアプリを立ち上げたり、電源を入れないと掃除ができなかったんだよね。

むっちゃん

子どもを抱っこしているときや、何か他の作業をしているときなども、音声だけで操作が完了できるから、とっても便利!

ニャー子

掃除の開始・停止だけでなくて、3Dマッピング機能とあわせれば、掃除する場所を細かく指定することもできるのは嬉しいポイントだよ。

一度使った人は、掃除がとても楽になったと手放せなくなる人も多いようです。

ほんと我が家の1番の働き者
子供達に汚される床をキレイに吸引&水拭きしてくれ、ゴミは自動集積、モップも使い捨てで楽ちん、マッピング機能優秀でやり残りゼロ いつも綺麗をありがとう

X

マッピング機能が優秀で余すところなくゴミをかき集めてくれます。家具にも当たりません。仕事で家にいない事が多いですが、ビデオ機能が意外と優秀で部屋の状態を見たりしてます。

公式HP

ゴミは、その都度捨てれば良いと思っていたけど、一度、ゴミ収集スタンドを使うとゴミの自動収集がいかに便利かよくわかりました。どんどん怠け者になっていくけど、便利になることはいいことだと思います。

公式HP
ニャー子

ロボット掃除機にもAIが搭載されるなんて!どんどん進化しているね。

楽天でも口コミを見てみる

タイプ別オススメのディーボットをチェック!

ニャー子

結局ニャー子に合ってるディーボットはどっちなんだろう?

むっちゃん

それぞれの特徴に合った人は、こんなタイプの人だよ。

T10プラスがオススメな人

  • 声だけで掃除機を操作したい人
  • ペットや子供の見守りカメラとしても使いたい人
  • 自動ゴミ収集ステーションを置く場所の高さが気になる人
  • AI搭載のより進化したモデルを使いたい人
むっちゃん

私はペットの見守りカメラとしても使えるから、T10プラスが良いかな。

T9プラスがオススメな人

  • スリムタイプのゴミ収集ステーションの大きさが部屋に合っている人
  • 本体の高さが93.6mmなので、T10プラス(高さ103.3mm)では入らない場所がある人
ニャー子

ニャー子はゴミ収集ステーションはスリムタイプがいいから、T9プラスが良さそう!

ディーボットを購入前に試したいならレンタルを使ってみよう!

ディーボットは約13〜14万円と、なかなかの高級品。

ニャー子

自分に合っているかどうかって、実際に使ってみないと分からないところもあるよね…

  • 買ってから後悔したくない
  • 実際に試してから購入したい
  • 気になるけど、購入するか迷っている

こんな方は、まずは「エアクロモール」を利用してみるのがオススメです。

むっちゃん

40社以上の有名ブランドと提携しているよ!

ブランド一例
  • リファ(ReFa)
  • ル・クルーゼ
  • マイトレックス
  • シックスパッド
  • バルミューダ
  • ダイソン
  • ヤーマン
ニャー子

人気商品をたくさん取り扱っているんだね!

エアクロモールは、最低利用期間の制約がないため、最短1ヵ月から好きなタイミングで返却が可能です。

むっちゃん

レンタル期間は1ヵ月で自動更新されるよ。

ちなみに、ディーボットT10プラスの場合、1ヵ月13,970円でお試し利用が出来ちゃいます!

2025年1月時点では、T9プラスの取り扱いはありません。

引用:エアクロモール

現在実施中のレンタル割引については、予告なく終了する場合があります。
最新のレンタル料金は、公式ウェブサイトにてご確認ください。

ニャー子

気に入ったら、そのまま購入もOK

むっちゃん

もし購入する場合は、レンタル費用が引かれて二重払いにならないのが嬉しいポイントだよ!

引用:エアクロモール

実際に利用してから購入したいなら、まずはエアクロモールで1ヵ月試してみましょう

【最短1ヵ月レンタルOK】

エアクロモール

\初月最大71%OFF!/

エアクロモールなら往復送料無料

ディーボットT10プラス・T9プラスをお得に買う裏ワザ

家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

むっちゃん

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

ニャー子

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

むっちゃん

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

ニャー子

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!

T10プラス

T9プラス

ディーボットT10プラスとT9プラスの違い比較まとめ

T10プラスの特徴
  • スマートスピーカーを持っていなくても、声だけで操作が可能
  • 高性能HDRカメラ搭載で見守りカメラとしても使える
  • 高性能HDRカメラとAIチップの搭載で障害物回避がスピーディー
T9プラスの特徴
  • スリムタイプのゴミ収集ステーション
  • 掃除機の高さが93.3mmとディーボットT10プラスより低め
ニャー子

1ヵ月試してから購入を決めたいなら、レンタルを利用してみよう!

【最短1ヵ月レンタルOK】

エアクロモール

\初月最大71%OFF!/

エアクロモールなら往復送料無料

よかったらシェアしてね!
目次