RakutenスーパーDEAL 毎日開催 最大50%ポイント還元エントリーはこちら

パナソニックのオーブンレンジビストロ|新型(NE-BS5D)と旧型(NE-BS5C)を比較|口コミ&評判と安く買う方法!

パナソニック オーブンレンジビストロ NE-BS5D NE-BS5C 比較

パナソニックのオーブンレンジは、操作が分かりやすく、手軽に使えるで人気の多機能家電。

2025年9月1日には新型モデル(NE-BS5D)が発売されました。

ニャー子

一つ前のモデルと何が違うんだろう?

むっちゃん

サイズは同じだけど、4つの違いがあるよ。

パナソニックのオーブンレンジビストロ新型(NE-BS5D)と旧型(NE-BS5C)には、4つの違いがありました。

  1. 新型の方が、重さが0.2kg軽かった
  2. 自動メニュー数が広がった
  3. ワンボウルメニューが豊富になった
  4. 取説掲載レシピ数が4つ増えた

この記事では、

  • パナソニックの新型オーブンレンジと旧型モデルの違いを比較
  • パナソニックのオーブンレンジ(新型・旧型)の口コミや評判
  • パナソニックのオーブンレンジ新型がオススメな人、旧型がオススメな人
  • パナソニックのオーブンレンジをお得に買う裏ワザ

を調査してまとめています。

ニャー子

新型と旧型の違いを徹底的に深掘りしちゃうよ!

新型(NE-BS5D)

旧型(NE-BS5C)

【楽天市場ならお得に買える!】

  • 毎月1日は全ショップポイント3倍
  • 5と0の付く日は、楽天カードでの買い物でポイント5倍
  • 毎月18日は会員ランクに応じてポイント最大4倍

▶今すぐ楽天市場にエントリーしよう!


目次

【2025年新型】パナソニックのオーブンレンジビストロ|NE-BS5DとNE-BS5Cの違いは4つ!

NE-BS5D
引用:Amazon
ニャー子

具体的にどこが変わったんだろう…?

むっちゃん

まずは一覧で確認してみよう!

新型
(NE-BS5D)
旧型
(NE-BS5C)
サイズ
(幅×奥行×高さmm)
470×390×350470×390×350
重さ約14.5kg約14.7kg
庫内容量26L26L
レンジ出力
(W)
自動出力
1000
手動出力
1000
600
500
300
150
(相当)
自動出力
1000
手動出力
1000
600
500
300
150
(相当)
センサー赤外線センサー赤外線センサー
加熱方式大火力平面ヒーター
両面グリル
大火力平面ヒーター
両面グリル
LED庫内1か所1か所
自動メニュー数8055
ワンボウルメニューパスタ
シチュー
中華
煮物
やみつき野菜
スープ
パスタ
シチュー
中華
煮物
取説掲載レシピ数8581
違う部分にはアンダーラインを引いています

2025年9月に発売された、オーブンレンジビストロの新型モデル(NE-BS5D)と旧型モデル(NE-BS5C)には、4つの違いがありました。

  1. 新型の方が、重さが0.2kg軽かった
  2. 自動メニュー数が広がった
  3. ワンボウルメニューが豊富になった
  4. 取説掲載レシピ数が4つ増えた

①重さ

  新型
(NE-BS5D)
旧型
(NE-BS5C)
重さ約14.5kg約14.7kg

新型は旧型より、0.2kg軽くなりました

NE-BS5D庫内
引用:Amazon

新型は、設置時の持ち運びが楽になりました。

ニャー子

出し入れやお手入れがさらに楽になったね!

②自動メニュー数

 新型
(NE-BS5D)
旧型
(NE-BS5C)
自動メニュー数8055

新型モデルは旧型よりも、自動メニュー数が25種類増えました

追加された自動メニュー(一部)
  • ピーマンとツナの塩昆布あえ
  • コンソメスープ
  • きのこのナムル
  • アイスクリームをやわらかくする

自動メニューの数が増えたことによる改良点は、以下の通りです。

  1. 調理の幅が広がった
  2. 使い勝手の向上
  3. 時短につながった
  4. 初心者にもやさしい操作になった
むっちゃん

旧型よりも、より多彩な料理ができるようになったね♪

ビーフシチュー
引用:パナソニック公式サイト

特に自動メニュー数が増えたことにより、定番料理に加え手間のかかる料理も、ボタンひとつで簡単になりました。

家族の好みや季節に合わせた、幅広いメニューを楽しめます

ニャー子

火加減の調整もいらないから調理が簡単になるね!

③ワンボウルメニュー

 新型
(NE-BS5D)
旧型
(NE-BS5C)
ワンボウルメニューパスタ
シチュー
中華
煮物
やみつき野菜
スープ
パスタ
シチュー
中華
煮物
むっちゃん

新型には、2つの新しいメニューが加わりました。

ワンボウルメニュー
引用:パナソニック公式サイト

新型には、新しく「やみつき野菜」と「スープ」が加わりました。

この2つの機能で、野菜を手軽に汁物を簡単に作れるので、食卓のバランスも良くなります。

ワンボウル調理
引用:Amazon

ワンボウルメニューは、その名の通りワンボウルで完結するため、複数の鍋や皿を使わずに済みます

ボウルに材料を入れるだけで、炒め・煮込み・蒸しまで自動で調理をしてくれます。

ニャー子

メニューが充実して、毎日の料理の手間も減るね♪

④取説掲載レシピ数

 新型
(NE-BS5D)
旧型
(NE-BS5C)
取説掲載レシピ数8581

新型は、取説掲載レシピが4種類増えました

温度
引用:パナソニック公式サイト

ワンボウルメニューの2つのメニュー追加に加え、「アイディアクッキング」のカテゴリーが追加されました。

これらを含めた自動メニューが拡充され、副菜や汁物が充実しました。

食材を-10℃~90℃まで好みの温度に設定でき、ごはんはホカホカに、アイスは適度にやわらかくすることができます。

むっちゃん

面倒な調理も、この機能のおかげで手軽にできるようになるね!

パナソニックのオーブンレンジ|2025年新型(NE-BS5D)の口コミ&評判は?

ニャー子

レベルアップした新型の評判が気になるなぁ…

むっちゃん

良い口コミと、悪い口コミを調べてみたよ。

新型(NE-BS5D)はまだ発売されたばかりなので、口コミがありませんでした

ここでは、旧型(NE-BS5C)の口コミを掲載します

良い口コミ

飲み物モード良いですね。65度設定で飲むホットココア、最高です☺️☕️

Amazon

ごはんを温める、おかずを温める、これらは自動で設定した温度に温めてくれるため非常に重宝しています。
オーブン機能も申し分なく、動作も静かで使っていて気持ちが良いです。

Amazon

私の思ったとおり、グリルにオーブン、レンジ機能までついていて1台三役、非常に優れていると思います。パン🍞を焼いたり、トーストしたり、ご飯🍚を温めたり、鶏モモも焼けてしまいます。

Amazon

悪い口コミ

液晶パネル表示が見えにくいのは最大の難点だと思います。

Amazon

もともとこの機種を選ぶ決め手になったトーストの両面焼き機能は期待値を下回った。
確かに焼けるは焼けるが、初期設定のままだと焼けすぎるし、オーブントースターと比べるとどうしても固くなる
初期設定より焼き加減を減らす・パンに水をつけるなど工夫すれば比較的美味しく焼けるが……。

Amazon

技術の進歩に驚きですが
正面パネルが自光式(点灯)でないので暗いと見難い
設置場所適応させるのに困った
それだけが残念

Amazon

むっちゃん

温め機能の充実さは、さすがパナソニックだね!

パナソニックのオーブンレンジビストロ|新型・旧型がオススメな人

むっちゃん

新型と旧型のお値段の差は約6,930円です。

新型
(NE-BS5D)
59,400円
旧型
(NE-BS5C)
52,470円
ニャー子

ニャー子はどっちが向いてるのか分からないよ…

むっちゃん

新型・旧型でオススメな人を紹介するね!

新型(NE-BS5D)がオススメな人

  • 自動メニューをたくさん使いたい人
  • ワンボウルメニューを活用したい人
  • 料理の幅を広げて最新機能を使いたい
ニャー子

ニャー子は最新機能で色々な料理をしたいからこっちだ!

旧型(NE-BS5C)がオススメな人

  • 基本的な自動調理で十分な人
  • 価格を抑えたい
  • 多彩なメニューを必要としない
むっちゃん

基本的な調理で十分だから私はこっちかな。

パナソニックの2025年新型オーブンレンジビストロを安く買う方法

家電やベビーアイテムなど、高価な商品を安く購入したいなら、ネットショッピングで購入するのがオススメです!

むっちゃん

楽天・Amazon・ヤフーショッピングなど、頻繁にセールを開催していることから、実店舗で購入するより安く購入できることが多いよ!

ニャー子

店舗でポイントが貯まっても、結局気付くと有効期限切れになっていることばかりで…
振り返ると、実はポイントバックの恩恵を受けられていなかったよ…

むっちゃん

その点、ショッピングサイトだと、全てのジャンルの買い物ができるから、ポイント切れになる心配もないよね!

ニャー子

自宅まで郵送もしてもらえるし、費用面でも手間でもネットショッピングの利用が良いってことだね!

新型(NE-BS5D)

旧型(NE-BS5C)

パナソニックのオーブンレンジビストロ|新型(NE-BS5D)と旧型(NE-BS5C)の違い比較まとめ

  • 変更点は4つ
  • 違い①:新型の方が、重さが0.2kg軽かった
  • 違い②:自動メニュー数が広がった
  • 違い③:ワンボウルメニューが豊富になった
  • 違い④:取説掲載レシピ数が4つ増えた
  • 新型がオススメな人は、多彩なメニュー数で料理の幅を広げたい人
  • 旧型がオススメな人は、基本的な操作で価格を抑えたい人

新型(NE-BS5D)

旧型(NE-BS5C)

よかったらシェアしてね!
目次